日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/5/30 7:38
- グリザイアの楽園・感想
-
- コメント(0)
- 閲覧(20)
-
-
- と言うわけでグリザイアの楽園の感想でも、以下ネタバレ注意です。
ブランエール種の感想から
とりあえず、いろいろあったけど雄二も帰ってきてハッピーエンドで終われて良かったとおもいます。
ただタナトスシステムの説明が難しいのと専門用語ありまくりでやっぱり用語集みたいなのが欲しくなる。
読んでて一番楽しかったのはやっぱり美浜女子とタナトスの会話ですかねー、特にみちるとの掛け合いは良かった。
あとは雄二VSテュポーンの場面は本当に雄二が色んなものを克服したんだなあと実感できますねー、『俺から言わせてみれば、男はどんな女と出会ったかで価値が変わる』とか雄二らしい渋いセリフだと思います、テュポーン戦は名セリフの嵐で風見雄二と言う男を良く知ることのできる場面だったと思います。
―『名乗るのが遅れたな…俺の名前は風見雄二…』一番好きなセリフです。
んで、正直なところアフターはどうなの?って話ですよねーと言うわけで次はアフターの感想を
アフターはHシーンメインの構成でしたがギャグパートも多めで良かったです。
ただ、蒔菜or幸好きの方にとっては個別のHシーンが無くて残念だったかも?と言うのもあると思いますね。
あとはアフターの終わり方とか正妻を選択肢で決めるENDで良かったんじゃね?と思ったのは僕だけでしょうかね?
正妻選択→選択したキャラ妊娠→個別ENDでも悪くないと思ったのが本音です、みちるENDだけってのはアフターとして見ると味気ないかなと思いました。
次はプロローグの感想を。
こちらは大きな問題を抱えてる美浜女子達がどういう過程で仲良くなったのかと言うのがメインで描かれてました、多分最初に天音が転校して来なかったら美浜女子達はバラバラになってたと思います、天音GJ
お風呂場のCGは話が進む(一人が転校してくる)たびに差分としてキャラが増えるんですが、五人揃ったCGは本当に良いCGだと思います。
あと転校してきたばかりの蒔菜は本当おとなしすぎですね(笑)。
ボランティア活動でみんなが集まり由美子に指示を仰ぐシーンとかも好きです。
ラストは雄二の転入が決まり、由美子が美浜女子を守ることを決意し終わりました。
こう見ると果実で過剰に雄二を警戒してた理由もわかりますしプロローグを入れたのは後付けだとしても、良かったと思いました。
と言うわけで感想でした!
今作でグリザイアは終わりですが、凄く良い作品に出会えたと思います!
- と言うわけでグリザイアの楽園の感想でも、以下ネタバレ注意です。