玲音螺弥さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/13 7:23
    • ACIDMAN LIVETOUR "ALMA" in Zepp Fukuoka
    • コメント(0)
    • 閲覧(36)
  • "アバター"
    • 今日のLIVEはどういう気持ちで行けばいいか悩んだ。
      けど、こんな時だからとACIDMANがLIVEをすると決めたのだから、全力でそれを受け止めるしかないと思い、真摯な気持ちで向かった。

      ではMCのみ投下。
      実際と微妙に違うと思うけど、彼らの意志をしっかり伝えたいです。

      三曲やって、いつものMC。
      普段はイチゴの挨拶が入るが、大木さんが喋りだしました。

      「今日はいつもと違うLIVEになると思います。
      ご存知の通り、東北で地震がありました。僕らは鹿児島から移動中だったので無事でした。
      今日のLIVEをやるか悩んだんですが、最終的にやろうと僕が言いまして。
      考えて、まずLIVEをやらない理由が全くないなと。
      常に瞬間を生きるという事を表現してきたし、一瞬一瞬を生きるという事を大事にしたいから。
      今日はいつものハッピーなLIVEとは違いますが、俺も祈りながらやるし、皆も少しでも届くように、力を出してください。
      あと入口近くに募金箱を設置しました。
      偽善でもいいんです。皆の気持ちを、金額なんて関係ないんで、無理のない程度に募金して下さい」

      これが最初のMC。
      実際はもっと気持ちがこもった喋り方でした。

      今ツアーは最後までセトリを載せないので、判りづらいかもしれないけど、やはり何曲か、被災に相似した歌詞があるわけで。
      そういった曲を、被災地に向けて歌っているのが判った。
      ノエルとかね。大木さん、演奏する前から泣いてた。
      いつも泣く人だけど、今日は被災地を想って重ねていたと思う。

      真ん中MCでイチゴが「こんな時に不謹慎だけど博多のラーメンは安くてうまい」と絶賛。
      サトマが「お前の顔が不謹慎だよ」と毒吐き。

      その後大木さんがまた少し話して後半に入りました。


      来週の東北はやれないかもしれない。
      毎回、私自身がACIDMANのLIVEを最上の喜びとして楽しみにしているから、現地のファンたちは私が思っている以上に悔しくて辛くて、生きている事が現実を直視する事になり、また絶望しているのではと思う。
      だから、こんな時こそALMAを聴いていてほしい。
      そして、福岡でのACIDMANの想いを感じてほしい。

      福岡LIVEは被災地の為にあった。

      実際の彼らは違うかもしれない。
      でも私はそう感じた。
      LIVEをして、目の前のお客さんに聴かせていたけれど、心は被災地に向かっているように見えた。

      広島も全力で受け止めてきます。
      そしてまた募金しよう。拙いけれど、少しでも救われるように。
      家を無くした人たちが少しでも元に戻れるように。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

玲音螺弥さんの
最新日記

玲音螺弥さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記