HARAYANさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/9/26 11:51
    • スニーカー購入
    • コメント(0)
    • 閲覧(20)
  • "アバター"
    • ちょいと前に、昨年買ったフライニットマックスがお亡くなりになったので、ランニングを1足買い足し。

      今回もフライニットマックスにしようかとも思ったんだけど、少し気分転換しようかと思って別のシリーズにしました。

      今回のは、AIR MAX 95 ULTRA JCRD(ウルトラジャカード)。

      少しでもスニーカーが好きと言う人なら知らない人は居ないであろう、超有名にして超人気のAIR MAX 95。

      当時はAIR MAX 95を履いている子から「その靴くれや!」と盗る「AIR MAX狩り」なんてカツアゲのスニーカー版な犯罪も起こるほどの人気があったほどだ。

      以後、いくつものカラーバリエーションや復刻バージョンが制作され、今でも販売されている。

      NIKEのAIRクッション自体は1978年のテイルウインドにまでさかのぼる。
      これまた今でも後継モデルが販売されているシリーズなんだけど、俺も何度か履いている。

      そして、今回買ったこのスニーカーは、AIR MAX 95の発売から今年20年と言うことで、それを記念して制作された20周年アニバーサリーモデルなのだ。
      ソールのAIRクッションは360ではなく、95と見た目は同じ形状のもの。

      前足部にはシリーズ初となるビジブルフォアフットエアを配置、後足部にはマルチジャンバーエアを配置し、クッショニング、安定性共に文句無し。

      アッパーにはジャカード織機で織られたウーブンジャカードが採用され、軽量化やフィット感に優れている。

      デザインのアクセントになってるワイヤーは、ダイナミックフライワイヤーを進化させたマグワイヤー。

      その他、最新の技術とこだわりがぎっしり詰まったモデルなのであります。

      AIR MAX 95のデザインコンセプトは、人体。
      デザイン担当のセルジオロザーノさんによると、アウトソールのクリアパーツで背骨、AIR MAX 95の象徴であるグラデーションは筋肉を表現しているんだそう。

      今回のAIR MAX 95 ULTRA JCRDでも、このデザインコンセプトはデザイン担当のベンユンさんによってちゃんと受け継がれているのです。

      俺も今までかなりの数のAIR MAX 95、そしてAIR MAXシリーズを使わせてもらってるけど、どんどん技術が進化し、履き心地が飛躍的に向上している進化ぶりには驚かされます。

      お値段も18360円と、標準的なお値段で良心的なのも嬉しいところだね。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

HARAYANさんの
最新日記

HARAYANさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記