- ニックネームの由来
- 水曜どうでしょうが大好き
クリエイティブオフィスキュー作品が大好き
- 性格
- 普段はおっとりしかし…瞬間湯沸かし器らしい
- 特技
- ん
…ナイ
- 似ている有名人
- 萩原流らしい
ナァガレだょ
…最近、南こうせつ似と…はぃ
- ヘアースタイル
- ショート
- 苦手なこと
- 周りの雰囲気を壊してまで自分勝手に振る舞うこと…人前でスピーチ
- 利き腕
- 右投げ右打ち
- 将来の夢
- エースパイロット
- 口癖
- おつかれ
- 前世
- バイストン・ウェルの妖精ミ・フェラリオ
- 自分を動物に例えると
- 犬夜叉
ぐだぐだしてるケドイザとなったらやる…切迫詰まらんとやらない
- 自慢なコト
- 話しを聞いてあげるコトかな
- 毎月のお小遣い
- 30万ウォン
- 平均睡眠時間
- 5~8時間
- 好きな言葉
- ありがとう
- 好きな男性有名人
- 大泉洋
- 好きな女性有名人
- みんな
- 好きな芸人
- さまーず、ふかわりょう
- 好きな武将
- 前田慶次
- 好きな食べ物
- ふじっこ
- 嫌いな食べ物
- ピータン
- 好きな飲み物
- コーシー
- 嫌いな飲み物
- アルコール
- 好きな教科
- 理科
- 嫌いな教科
- 英語
- 好きな季節
- 春秋
- 好きなテレビ番組
- もちろん「水曜どうでしょう」
- 好きな映画
- ルパン
世カリオストロの城
- 好きな本
- 花の慶次雲の彼方に
- 好きなマンガ
- ありゃ
花の慶次雲の彼方に
- 好きな音楽
- サザンオールスターズ 浜田省吾
- 好きなスポーツ
- 野球 サッカーかな
- 好きなファミレス
- ガスト
安い
- 好きなファーストフード店
- マック すきや
- 好きなコンビニ
- セブンイレブン
- 好きなファッション
- ジーパンにシャツ
- 好きなブランド
- ソニー
- お気に入りの美容グッズ
- レッグマジック
- 愛用の香水
- 加齢臭
- 好きな花
- 百合
- 好きなゲーム
- シューティング
- 好きな動物
- にゃんこ
- 休日の過ごし方
- ごろごろ ためたTV番組観賞
- カラオケで良く歌う曲
- 蕾
- 初めて買ったCD
- cd…レコードね
「およげたい焼きくん」
- 尊敬している人
- 奥様
- いま一番欲しいもの
- 一等の宝くじ
- いま一番行きたいところ
- 出雲大社
- いま一番注目しているファッション
- 無頓着
- いま一番はまっているお菓子
- ブラックサンダー
- 最近一番疑問に思ったこと
- 東京電力の会見
ヘラヘラし過ぎ
- 最近アツイもの
- 深夜のアニメ
- 最近ひそかに興味があること
- 内緒
- いままでで一番楽しかったこと
- 峠走り
- いままでで一番嬉しかったこと
- 結婚
- いままでで一番笑ったこと
- 奥さんわかるでしょう…パイ食わねえかぁ
- いままでで一番高い買い物
- 家
- いままでで一番悲しかったこと
- 知り合いの死
- いままでで一番辛かったこと
- ウサギ飛び
- 小学時代といえば
- 野球
- 中学時代といえば
- ヲタク開花
- 高校時代といえば
- バイトに明け暮れた
- 大学時代といえば
- 入れず
っていうか行く気がなかったねぇ
- 生まれ変わったら
- モビルスーツのパイロット
- 明日地球が滅びるとしたら
- 出雲大社に行く
- 宝クジで3億円が当たったら
- 引っ越しする
アニメ聖戦士ダンバインをリメイクしたい
- 世界平和に必要なのは
- おもいやり
- とにかく主張したいこと
- がんばろう日本
- ここだけの話
- 可愛い娘に出会いたいなぁ
- 好きな色
- コバルトブルー 黄色
- 好きな雑誌
- 昔、少年サンデー今は…新聞
- 一度言ってみたいセリフ
- 遊ばナイ?
- 現在のケータイ着信音は?
- 第一期、まりあほりっく主題歌「HANAJI」 メール着信音は「ガメラ」の…なんだろう
- 譲れないこだわり
- パス
- 過去の自分に一言
- 東京砂漠で働け
- 何曜日が一番好き?
- 水曜…土曜日
- 無人島にもって行くもの
- 携帯電話
- 自分を漢字で表すと何?
- 弱
- 言われてみたいひとこと
- 一緒に遊んで
- 一つ願いが叶うとしたら?
- 宇宙から地球を観てみたい
- 最近見た夢は?
- ぱす
- 最近一番驚いたこと
- パース
- 行ってみたい国は?
- ヨミの国
- 大声で叫びたいこと
- がんばろう日本
- 得意料理は?
- サニーサイドアップ
- 最近頑張っていること
- ウォーキング
- 好きなキャラクター
- クラリス 佐天涙子
- 影響受けた人
- んーっ
- 好きなおにぎりの具
- シャケ
- 最近気になる有名人
- 羽鳥アナ
- 好きなスポーツ選手
- 小倉隆史