桃蓮華さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/9/30 12:39
- 13巻を読んで の巻
-
- コメント(0)
- 閲覧(10)
-
-
- 唐突だけど
昨日
三月のライオン13巻を買ってみた
既刊は揃え済みで
実はアニメの方も全話鑑賞済み
本編とは全然関係ないけど
東洋オープントーナメントの決勝は
宗谷名人と誰が戦ったんだろ?
やたら気になるんだよね
ストーリーのメインが
2KD戦だったのは分かるし
その後の対局で
『弟弟子が昏倒して緊急入院』な状態の
島田八段が全力を出し切れたかどうかも
微妙なところだし
この対局はあっさり流しても
仕方ないような気はする
んが
それにしたっても
『Bブロックを勝ち上がった』
ってだけに過ぎないんだよね
かたやAブロックに居た面々をご覧よ
辻井九段と隈倉九段
土橋棋竜と藤本九段
四人ともA級棋士ですぜ?
しかも各々エピソード持ちもちの面々
あの強面の隈倉九段を相手に
『いい辻井さん』が炸裂してのか
ぜってー興味あるし
隈倉さんって何だかんだ言っても
話が分かる方じゃない?
甘いモノをバクバク行くだけじゃなく
松本五段が自分の靴で遊んでた時も
特に怒りまくったワケでもないし
藤本九段が語るところによれば
柳原棋匠や滑川七段くらいには
対局中にも喋ったりしてるみたいだし
そこに
『いつもの辻井さん』で来るのか
『いい辻井さん』が降臨するか
個人的には桐山でホップ
隈倉さんでステップ
宗谷名人でジャンガリアンして欲しいが
んで
Aブロックのもう一戦は
土橋棋竜と藤本九段だし
ある意味『棋竜戦』のリベンジマッチ
土橋ロボが発進するか
藤本九段がイリュージョンを魅せるか
この四人って誰が勝ち上がっても
ドラマになると思うんだよね
- 唐突だけど