ショウショウ仝さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/2/26 1:36
    • 眠れない週末の気まぐれレビュー その2
    • コメント(0)
    • 閲覧(38)
  • "アバター"
    • 月曜深夜におばんです~。
      眠れないってか仕事帰りでハイな頭冷やす為の書き留めだよ~。
      昇格試験前になにやってんだろ。

      今日のお題はこちら。

      Slipknot
      『Slipknot』
      言わずと知れたアメリカのニューメタルバンドの1st。今じゃメタルにハマった中高生が一度は通る鉄板バンドだけどデビュー当初は色物臭半端ないね。奥のウニはなんだよ…。
      しかし一度蓋を開ければ即行ゴールドディスクも納得の極悪ポップネスの嵐。
      まずは意味不な言葉を再生速度変えながら延々呟き続ける「742617000027」からスタート。
      間髪入れずに初期の代表曲「(sic)」が始まります。イントロの刻むというより叩き付けるといった感触は今では盛り上げ担当のパーカッション効果かな。負けじと切り込むCoreyのボーカルは今程ドスの利いていないチンピラボイス。だからこそ終盤の笑い声が気違いにしか聴こえない。
      続いてはスクラッチとドラムンベース、警鐘の様に響くギターで始まりCoreyの歌メロセンスが光る名曲「Eyeless」。この曲のビートダウン程効果的に極悪を表現した物を俺は知らない。
      メロディアスに歌い上げる「Wait And Bleed」と高速ラップと印象的なコーラスの「Spit It Out」とヒットチューンを織り交ぜた6曲目までの流れは完璧。
      ここからは少々ダレます。 曲毎の出来はともかく、通して聴くと序盤の神懸かった疾走感は消えてどんどんディープな泥沼へと誘われます。
      挙げ句「Scissors」ではオルタナっぽい混沌に引きずり込まれてCoreyの絶叫で悶絶できます。これとタバコがあればトリップできます。
      しかしそこは天下のモンスターバンド。ラストの「Get This」の爆走でサルベージしてくれるなんて優し過ぎるで、涙ちょちょ切れますがな。

      全体の感想としてはニューメタルもハードコアもオルタナもラップもミクスチャーも咀嚼して飲み込んで消化してひねり出されたごちゃ混ぜうんこアルバム。
      中高生には中毒性が高い為、用法・用量を守って正しく服用しましょう。

      参考音源
      emoji『リンク:Eyeless /Slipknot』

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ショウショウ仝さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記