日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/6/13 1:55
- 1つ1つ流れる音は練習してきた音
-
- コメント(0)
- 閲覧(24)
-
-
- こんにちは、こんばんは。
マイペースながら日記を上げ続けてるNEMESIS24!です。
最近大学の友人がバンドを始めて先月大学行事?の際に軽音サークルと一緒に演奏してました。
行事と言っても球技大会だけど行事に当てはまるみたいで……。
それは置いといて、
本番前日、バンドをひと通り練習する為にバンドスタジオに行くと友人達が言ってたので自分もどんな練習スタジオかなとワクワクしながら一緒同行することにw
駅近くの路地裏辺りに小さなビルにスタジオがあってしかも丸々ビルの1階から6階までスタジオが完備されていて、各フロアーにスタジオが3つ部屋があり、中はカラオケで使う部屋よりひと回り大きいな広い部屋だった。
友人達は4人でバンドしていて、ベース、ギター(vocal)、ドラム、ピアノでの編成。
演奏曲はポルノグラフィティの「ギフト」
曲が気になる方は、
「PV無料視聴・音楽動画・歌詞/MUSICPV」
をネットで検索すれば公式認定されてる音楽PVが配信されているのでそちらで聴いてください(´∀`)
ひと通り自分達の担当の楽器の調整が済んだら曲をひと回り演奏すると言って友人達は心を切り替えたかの様に真剣な表情で演奏を始めた。
次の瞬間に自分の体が身震いして、まるで電気を流されたような感じで全身に駆け巡っていた。
『あぁ、真剣に音楽を練習する瞬間だ』と自分は感じた。
こう見えても自分は小学1年生から6年生までピアノを習っていて地元のピアノの演奏会に参加して人前で引いていました(笑)
だから、友人達が真剣に人前で演奏する為に一生懸命に練習している、演奏している姿を見て格好いいなと思った。
ひとりひとりが担当する楽器は1人で演奏してもそれはまだ1つの曲の形にはなっていないけど、他の楽器が奏でる音と自分が演奏している楽器の音が一緒に演奏される事でやっと1つの形をした曲(演奏)になる。
1つずつ流れる音はその人が練習して覚えた音であり成長した証なんだ。
みんなの演奏は上手いと言える事はない(彼等自身も知っている)けど、それでも一生懸命演奏する姿を見て俺はなんか良いな…と思ってしまった。
話はがらりと変わって今週の日曜日16日は4ヶ月ぶりのサバゲーやってきます
場所はいつものデザートストーム川越
またピ●チュウ装備で暴れようかな←!?
では、またねノシ
SEE YOU NEXT TIME
- こんにちは、こんばんは。