日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/5/20 0:13
- 夏期氷って真夏にだけ収穫できる幻の
-
- コメント(2)
- 閲覧(22)
-
-
- 藪遅くに更新申し訳ありません。
どうも、にわたやです。
5月も残す所約2週間を切り、慌ただしい毎日も束の間、6月まであと少しです。
暑い日々が近付いて来ていますが、どんな状況でも曲がることが無い様、常に向上心を持ち、接して行きたいと思っています。
まだまだ不馴れではありますが、今後ともにわたやを、よろしくお願いします。
挨拶も一段落ついた所で、この日記では私自身の部屋についてお話をしていきます。
私の部屋は小学生時代から兄と一緒だったのですが、兄より1つ上の姉だけが1人部屋を所持しており、そこに不満を持ったのか分かりませんが、兄が中学生になってからと言うもの、毎日のようにチョッカイを出して来ました。
頭からファブリーズをかけられたり、鉛筆で刺されたり、テニスラケットで叩かれたりと。
今思えば完全なる黒歴史ですが、兄は「ゴミ」でした。
私が高校生になってから嫌がらせは増し、机をライターで燃やされたり(机は燃えにくく作られてはいますが、燃えるときは燃えます)、物を使って壁やドアに穴を開けたりと、家族から1人浮いた存在でした。
そのうち私も部屋から追い出され、兄が大学に行くまでの半年は物置が私の部屋へ。
大学に行ってからは独り暮らしを始めたので、使っていた部屋を親から渡され、この2年間は私の部屋として使っています。
就職をしたこともあって、先週から部屋にベットを置こうと思い、今は部屋の片付けを済ませ、一時的に物を段ボールの中にしまい、現在は机と不燃物の処理だけとなりました。
使わなくなったPcとプリンタだけは不燃回収へ持っていかなければいけませんが、今週の内に片付けておくつもりです。
荷物処理もありますが、焦らずに進めて行ければと思っています。
長くなりましたが、部屋についてのお話は以上です。
色々なことがありましたが、過去、未来よりも、現在を精一杯生きていこう。
綺麗事にしか見えないかも知れませんが、私が一番納得をした言葉でした。
それでは、また。
- 藪遅くに更新申し訳ありません。