(・ω・`)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/8/28 18:28
- ウハウハ&歯痒い釣行
-
- コメント(3)
- 閲覧(42)
-
-
- 先日のお盆に続き、下川町へ行きました。
下川と言えば
ワイフの実家
手延べうどん
サンル川
サンル川は発見すると気持ちが萎え萎えになる砂防や護岸の一切無い『自然』が残る川
いつ行っても清々しい気持ちになれる場所です。
何時もの新道から降りてすぐの橋から入渓
相変わらず水は透き通ってます。
しかし、渋い…
最近フライ(毛鉤)に凝り出して、これが二回目
毛鉤も自ら制作する様になりました
腕の悪さもありますが、何とか自作のフライで初ヒット
ミノーサイズが釣れてジェロ回避
その後、ウハウハは続きます。
しかし、日が高くなるに連れて、魚の活性ダウン
おまけに、手応えあるもののヒットせず
まぁ、5~60回はバイトしてましたね
ヤマメは敏感な魚
難しい
終いに、枝にライン引っ掛けて自分の活性もダウン
歯痒さを残して納竿。
アブもあまりいなかったので、釣りは快適でした
帰りに下川駅跡地で『しもかわうどん祭り』開催してたので、名物手延べうどんを食べて帰宅
秋晴れの中の楽しい一時でした
この川は、遥か日本海からヤマメがサクラマスになって戻って来る川。
手付かずの自然が残る川です。
今、此処にダムの建設がされてます。
工場は中断されてますが、自然破壊はやめて貰いたいです。
この近辺はヒグマに注意
- 先日のお盆に続き、下川町へ行きました。