シンジさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/4/29 16:41
    • 相談
    • コメント(2)
    • 閲覧(70)
  • "アバター"
    • 毎年恒例の社内相談会。
      目的は、人材の適材適所と、企業の効率化を図ることである。

      しかし、実態は、お悩み相談会。
      ゴールデンウィーク終了まで、続く。
      世間様は、連休だが、課長命令での出勤。仕方ない、やってみるか。

      相談デスクは3つ。
      向かって、左側に座る。

      朝一番の相談。相手は、昨年結婚した、総務課のKだ。
      目の前に座るなり、「別れるから!。」って、泣いている。
      ガーン!。周りの視線が痛い。相談室の空気が、朝から重過ぎる。

      仕方ない。泣き止むのを待って、話しを聞く。相談は、旦那のことだ。毎日残業続きで、会話もなく、時々外泊してるとの事。信じられないし、心が病んでくるって言う。

      私は思う。『近くに居て、遠い存在か?。甘いな。それとも、遠距離恋愛の方が、幸せなんだろうか?』

      自分が信じて、愛した相手なら、好きなこと言ってやれ!ストレス溜めるな!。人には会話がある!
      もっと、お互いを理解しようよ。

      う~ん。Kがまた泣いている。相談室に訪れた、社員の視線が、痛い。

      もっと、話してみますって、すっきりしてるK。

      相談会の目的とは、掛け離れてるのが、現状だ。

      さて、次の方?
      「新入社員のMです!。Sさん、電話の印象と、違いますね?」って、それ相談なの?ただの感想じゃん!。まぁ良いか?。軽く流して、みますか?。
      「で!。相談は?」と私。「嫌いな人が、職場にいます。」ってM。
      「なんで、嫌いなの?」と私。「生理的に嫌い。」とM。毎年ある告白。「仕方ないね?。女性は、感受性が、強いから。でも、仕事は、好き嫌いでしては、ダメ!です。」と私。「なんで?」とM。また、企業理念から説明する。どんな、仕事でも、生活文化の向上に、貢献するもの。利益を上げて、たくさん税金を国に納め、それにより国の水準が、上がるでしょ?。日本人の3大義務は?。納税、就労、教育を受けるの3大義務だよ。みんな頑張ってるから、好き嫌い言ってられないよね?。「うん。わかった。」って、M。
      「Sさんは、嫌いな人いないの?。」とM。「いるよ。でも、嫌いな人を気にするより、好きな相手を気にした方が、楽しいよ。」と私。
      今の、若い子は、コミュニケーション嫌いかな?って思う。コミュニティサイトは、仲が良いのに。

      今日は、とっても良い寝起きだったのに…。
      早く終わって、ゴールデンウィーク。頑張ってやってみるさ。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

シンジさんの
最新日記

シンジさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記