日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/8/25 8:51
- 北海道マラソン 三井住友海上、よつば乳業
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
- とある駅前
ランナーを沿道から応援しようと 立っていたのですが、
三井住友海上が、
ロープを置いて、旗を立てる場所を取り始めた
数mほど 譲ったけれど
場所空けてくれて すいません の一言も無かった
お客様では無いし、ランナーでも無いけれど
接客業ですね 三井住友海上
配慮、気配り、感謝の言葉 全く無いのですね。
はまなす車イスマラソンランナーさんが
走って居るのに 背を向けて
所属ランナーへの応援シミュレーションを大声でしていました。
当初
置いたロープの位置よりも かなり はみ出て 大勢居る
一般の応援と三井住友海上、挟まれてしまったので
私が三井住友海上を応援してるように なった
嫌なので また場所を譲った
三井住友海上と書かれた
旗を持った男性が 一般応援者の前方に割って入って来た。
企業、一塊に居れないのですか?
一般応援者の前をふさいで 邪魔をする。
旗を持って来た男性が、
一般応援者に 旗が邪魔ですと言われた時、
逆ギレしたような、自分は、悪いと思っていない態度で戻っていった。
しかし横に後ろに にじり寄って来た
男性達が 近くて怖かった
接客を生業にしている人の態度ではない。
練習したのに
所属ランナーの顔、姿も 全く理解していない、心の入っていない、だだ人数だけの片付け応援
ランナーが不要になって投げられたドリンクが、
足元に在るのに、自分達の所属ランナーの物ではないからか回収しないし、身勝手過ぎる。
幅を利かせる、邪魔する
接客業 あるまじき行為ですね。
自社の
活動レポートに 配慮の足りない面々のとても恥ずかしい集合写真。
今年が初めての応援では無いですよね、毎年一般の応援者に迷惑かけてるのですか?
はっきり言っておく、 とても、か~な~り迷惑でした。
迷惑な応援行為は、しないでください!
一般応援者、企業、みんな楽しく
気持ち良く応援できるといいのに
よつば乳業も自分達の関係者親子連れを優先して
旗をずらして入れる幅を広げ
一般の親子連れは沿道で見ることが出来なかったのを見かけました。
(一般の親子連れが入ろうとしたら 目の前で 旗をずらして入らせないようにしたのです)
自分達だけ良ければ気にしないという身勝手な行為
企業、大学、旗を立てる人、大勢の応援者、自分達勝手な行為しないで!
ランナーの安全確保、一般応援者に気配りしてください!!!
- とある駅前