☆りりω☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/14 12:46
- 地震発生時緊急マニュアル
-
- コメント(1)
- 閲覧(84)
-
-
- 一応コチラにも
16日午前10時までにM7以上の地震が起こる確率は70%だそうです。
被害が少なかった秋田内陸でもスーパーの商品は少なくガソリンも売り切れが続出してます
いざ地震が来るとパニックになってしまうと思うので用意できる物は用意しておきましょう
以下コピペです。参考にして下さい。
【地震発生時緊急マニュアルまとめ】
【持ち物】
□現金
□身分証明書
□印鑑・保険証
□飲料水(1人1日3リットルが目安)
□非常食(缶詰・お菓子等)
□携帯電話と非常用充電器
□ティッシュ
□タオル(5枚くらい)
□懐中電灯
□カイロ
□サランラップ
□毛布
□家族の写真(はぐれた時の確認用)
□ホイッスル(生存率が格段に上がる)
□メガネ
□いつもの薬
□音楽プレーヤー(音楽を聴いて落ち着ける)
□生理用品(必須)
□マスク
□ゴミ袋(寒さをしのげる)
赤ちゃんがいる方
□おむつ
□ミルク
□おしりふき
□水筒
etc
「生理用品」はできるだけ用意してください。
予定日ではなくても、地震のストレスで急に生理になってしまうことがあります。
その上、生理用品は止血帯としても利用でき、とても便利です。
【緊急行動パターン】
・窓・ドアあける
・荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく
・ガスの元栓を締める
・浴槽に水をためる
・米を炊く
・出来るうちに携帯充電
・停電時ブレーカー落とす
・24時間は地震が続くだろう
・とりあえず落ち着く
・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝える)
・電話は最低限
・Skypeなら使える
る
・警察を偽った詐欺電話に注意
- 一応コチラにも