抗鬱剤さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/12/8 19:05
- 可哀想
-
- コメント(9)
- 閲覧(38)
-
-
- 特攻隊などの戦争で命を失った人などを可哀想と表現する人がいるけども、それはおかしくないか?
戦死した人達は国を守るためなら死んでもいいと思いながら戦い、その結果として死んでいった。
戦死した人はそれを使命と感じて死んでいった。
それほどの信念を持って行った行動を可哀想と言われることが一番可哀想だと思う。
誇りを持って死んでいった人達に可哀想と言うことが最大の侮辱だと思う。
もし僕が信念をもって行動をした末に死んで可哀想と言われるのは絶対に嫌だ。
だから、僕は可哀想と言ってはいけないと思う。
特攻隊をつくってしまうような体制にしてしまった旧日本軍を責めるべきだと思う。異論は認める。
話しは変わって、最近思うようになったんだけど、妖精は存在するんじゃないかと。
妖精ってのは皆が思ってるようなファンシーなもんじゃない。
ちっさいおっさんの妖精だ。
ちっさいおっさんと言っても池野めだかではない。
なぜ僕がこんなことを言い出したかってーとちっさいおっさんを見たと言う話を何度か聞いたことがあるからだ。
それも僕が聞いた話のどのちっさいおっさんも一様に30cmほどの大きさなのだ。
これだけなら、ちっさいおっさんがいることしか証明できず、ちっさいおっさんが妖精ということは証明できない。
しかし、僕にはちっさいおっさんを妖精と言う理由がある。
なぜなら、昔俺が行っていた塾の先生がちっさいおっさんに会った際に、ちっさいおっさんにお前は何者か問いただしたところ、おっさんは自分を妖精と言ったらしい。
だからめだかは妖精なのだ。
- 特攻隊などの戦争で命を失った人などを可哀想と表現する人がいるけども、それはおかしくないか?