Soraさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/4/30 17:42
    • にゃんとも猫だらけ(=・ω・=)
    • コメント(2)
    • 閲覧(34)
  • "アバター"
    • 連休中日。今日は少し風は吹いているものの、天気も回復してお出掛け日和。
      横浜のそごう美術館で開催されている「あそぶ浮世絵 ねこづくし」展を見に行ってきました(=・ω・=)


      この美術展、平木浮世絵財団が所持している浮世絵の内、猫や猫のモチーフが出ている作品ばかりを展示したもの。
      2006年に「平木浮世絵美術館」で開催されたのを皮切りに、2014年「水野美術館(長野)」、2015年にはニューヨークで「にゃんとも猫だらけ展」(ニューヨークでは"Life of Cats")として巡回してきた美術展のようです。


      正直浮世絵の質としてはだいぶ痛んでいる物が多かったです。
      月岡芳年の作品は状態が良い物もありましたが、それ以外は退色や擦れが結構あるものが多く。
      先月渋谷で見て来た「くにくに展」に出展されている作品と同じものも2点程有りましたが、ボストン美術館所有のものと比べると折り跡があったり破れていたりだいぶくたびれています。
      収集した時期も違うから仕方ないのでしょうが、後摺りのものが多いのか、彫りもだいぶ摩耗して荒くなっている感じ。


      でも明治時代に歌川派の門下により作られた「おもちゃ絵」と言われる擬人化した猫たちの様子を浮世絵にした作品が沢山出品されていまして、これが結構面白かったemojiヽ(・∀・)ノemoji
      もともと玩具向け、という事で彫りも摺りも甘いのですが、それが却ってゆるい感じで可愛いと言うか…w
      題材となっているのは温泉の入り方や手習い所の様子、長屋の暮らし、職業など。
      つまり子供がそれを見て、大人達の社会がどんな感じなのかを徐々に学んでいけるような、そんな浮世絵だったようです。
      (でも題材に新婚猫たちのお床入りが描かれてあったり、浮気現場に押し入って大乱闘になったりする子供向けじゃない場面もあったり(;´∀`)emojiemoji




      猫浮世絵の後は眞葛焼ミュージアムへ行ったのですが、文字制限引っかかりそうなのでまた明日にでも。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Soraさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記