紅雪さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2021/6/2 8:09
    • 山陰のお仕事事情 役員編
    • コメント(0)
    • 閲覧(6)
  • "アバター"
    • 山陰の零細企業のあるあるを紹介。

      取締役が付いている会長・社長・専務・常務など役員編

      外面が、異常に良い。
      トップセールスとは名ばかりで、田舎の農家のお裾分けや野良犬や野良猫を飼う感覚で、クライアントから仕事を受けてしまう。

      コレもご縁です。
      設計開発費はロハで!

      とか言っちゃいます。

      長期的にみて、継続的に生産ができ回収できれば良いのですが。

      そういうのに限って、数量限定・受注生産品!

      製造部の給与分しか稼げないってゆー

      アホかと。

      後ね、従業員が会社に忠誠心を持って働いているって幻想見過ぎ!

      何の為に従業員が働いてるかって?

      会社を成長させたいとか、やりがいで働いてる人はほんの僅かです。

      金の為に働いてやってんだよ!!!!!
      がほとんどです。

      ですが…
      毎日、残業で頑張ってるとか、クライアントがファンだからって曖昧な理由で
      従業員を贔屓するし、給与や賞与の査定も良いものにしちゃいます。

      給与や賞与の査定は
      数字で決めろやハゲ!!!!

      定時退社しているが、効率的に動いて利益率の良い従業員を無視してますよね。
      利益率のいい仕事を取ってきてる営業マンより、クライアントに気に入られてる営業マンの方が査定が良いですよね。

      そもそも、個人個人の利益率を算出できるシステムを導入してないどんぶり勘定ってゆー

      まっ、零細企業なんてこんなもんです。

      では、次回は管理職編でお会いしましょう。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

紅雪さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記