江ノ島うにさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/8/15 11:46
    • 模試は身体測定?
    • コメント(1)
    • 閲覧(81)
  • "アバター"
    • アルバイトで何人かの高校生に週一で勉強を教えているのですが、現時点で模試の結果が思わしく出ている人はあまりいません。

      模試の結果が良くないと、受験生からすれば自然焦りが出てきます。それから、いらいらしてきて、ため息が増えて、本人もその周りの友達や家族もどんどん心配になっていって、良くない連鎖です。

      模試は身体測定のようなもの、と最近喋っています。
      ちゃんと食事を摂ってよく運動すれば身長が伸びるように、ちゃんと知識をつけてよく演習すれば実力はすぐではなくとも必ず上がります。

      1番もったいないと思うのは、模試が良くなくて数日間何もできなくなること。
      確かに模試が良ければいい精神安定剤になります。ですが、良くなかったからといって心を不安定にさせるのは不毛な気がします。

      辛かったら友達や家族や先生やネットに愚痴をこぼしていいし、ああするべきだったと自分を責めてもいいと思います。でも、その後はしっかり前を見てほしい。こうするべきだと思ったことを次の模試まで貫いてほしい。
      模試がよくなかった話をいろいろな場で聞く度、そう思ってしまいます。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

江ノ島うにさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記