みーちゃんさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2016/10/12 10:14
    • “甘さ控え目”売れてるらしいね
    • コメント(3)
    • 閲覧(42)
  • "アバター"
    • 飲食物で

      「甘ったるくてヤダ!!」

      「これ砂糖入れすぎ!」


      なんて品がある

      (;^_^A



      買わなくなる。


      で、割と前から

      あえて、甘さ控え目 にした商品が出て


      それらは新商品の割りに、売れ


      類似品の中でトップクラスの商品も少なくないみたいね

      ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


      意地の悪い人が

      「甘さを堪能したいから、スイーツを買うのに、甘さ控え目なスイーツがあるのはおかしい」

      なんてバ事を
      メディアで何度も

      他の人やアニメ内で“言わせてる”コネ歌手が
      いるが。



      それはちがう



      甘さを堪能したいんのでは無い!



      控え目な甘さなら!堪能したいのである


      ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

      必要以上にクドイ甘さ、

      人工甘味料入れすぎの甘ったるさ

      求めてな~いの!


      行きすぎた甘さはいらないの!



      甘さ控え目スイーツを好む人(時)はね!




      あと “おいしさ” を求めて
      るのであって



      “甘すぎ”を求めてはいないの


      たとえスイーツ選ぶ人だって。


      なのに、その誤解は

      何でもかんでも

      極端にしか考えれないのは


      ちょっと 残念な 思想回廊だよね


      たしかに

      芸能事務所や親族のコネを利用して


      公的メディアで、好き放題他者に発言させてるアノ歌手は



      何事も極端にしか受け取らない歌手みたいだけど。


      (;´д`)

      (ネットの自作自演の書き込み内容とか、過去のメディアでの発言パターンとかも含めて…わかるけど)



      彼女は、今は、年寄りじゃないけど



      トシをとると 味をあまり感じなくなり


      甘ったるい食品で 丁度よい甘さ…になるらしい


      つまり、年寄りですら


      丁度よいあまさを求めてるんだね本当は




      結論


      辛いのズキだからって

      激辛ければ激辛いほど

      どんどん比例して美味しさ増加するってわけじゃないのと


      同じ!


      勝手に 極端に判断しないでほしいよね


      ヾ(@⌒▽⌒@)ノ



      公平に言うと、


      甘さの強い、クドイのを好む人(時)も


      もちろん いるのは前提ね。


      それとは


      話の 次元違うのを

      わかってもらえると 嬉しい

      ヾ(@⌒▽⌒@)ノ


コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

みーちゃんさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記