昂KONBU伍さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/3/13 4:11
    • 良い国ニッポン
    • コメント(10)
    • 閲覧(202)
  • "アバター"


    • 世界各地から義援金・物質供給

      災害後から早くからの救出・修復作業




      今回の災害に関する日本の動きってなんか良い


      世界で好かれてる国でも常に上位ってのが垣間見える気がする


      例えば同程度の災害が韓国とかであったら世界的な動きはどうなったんだろ




      災害後のフォロークオリティも中々なんじゃなかろうか

      途上国で今回みたいな規模のものがあるとって考えると凄い気がする





      まぁそんな地震のお話から延長させて



      ツイッターやmixiでは災害系のレスが凄い多い

      助け合いの精神ですな

      災害系のコミュニティも加入者多数


      日本のほぼ全域に関わる天災だからね




      でもひねくれものの僕は
      そこに違和感を覚える


      それらの行為に

      偽善だろ?

      という言葉を投げると
      決まってみんな反発するけれど

      ホントに偽善じゃないのかな



      あくまで日本で起きたものだから
      自分も一応被災したから
      津波の映像が本当に衝撃的だったから

      etc



      別に僕はそれらの行為を
      偽善だとは思ってないけれど


      余計な感情排除して
      救う・救いたい気持ちがあるなら

      例えば何で海外の問題には無関心なの?



      日本人って変だ


      海外でテロなどの事件が起こると


      日本人死者○名



      何で"日本人"のくくりで被害の大きさを伝えるの?


      アメリカ人と話して聞いてみたら


      "見捨てられてる・興味を持たれていない"

      感覚って言ってた


      自国が無事ならそれで良いのかって





      ツイッターで拡散したり
      色々な協力をすることは良いと思うけれど



      例えば今

      本当に僕たちに必要なのは災害情報を拡散することなのか?


      停電・断水が継続しているなら


      自分から情報発信・拡散はできないけれど、テレビを消して、電気使用を低減して節電



      電波繋がりにくいから

      余計にWebを開かない、電話をしない



      別にこれだって良いはず





      例えば

      テレビ見ながら
      ケータイいじって
      暖房付いた部屋で
      災害情報を拡散

      別にこれが必ずしも悪いとは思わない



      ただ

      色々周りの動きを見てると

      日本人的な美意識は変だなあと思う



      災害地でのヘリでの報道とかも




      ま、つまりは緊急時は


      リテラシー
      フィルタリング
      ロジカル


      色々考えて行動して下さいってことです




      貴方の正義はなんですか?


コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

昂KONBU伍さんの
最新日記

昂KONBU伍さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記