日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/13 21:21
- 1000文字じゃ日記をまとめられねえ!
-
- コメント(4)
- 閲覧(12)
-
-
- 実に暫くぶりでございます皆様。いのじは非常に元気でございます。同じ読みでも非情ではございません。
ここからは気分を多分陰鬱にする内容となります故、苦手な人は回れ右することをおすすめします。
久しぶりに日記を書こうかと思います、ここ一ヶ月色々と考えさせられる事が起こりました。
まあ、まともに生きていれば人の死なんて最低でも四回は遭うものだし、誰かが特別だとか全くないのだと。
勿論それは自分を含めてね。だからこそ通学途中の横断歩道で自分が引かれる可能性だってあるし、バスが横転して大怪我をしてしまう可能性も、電車が脱線してその下敷きになる可能性も工事現場の鉄骨がなにかの不備で上から落ちてくる事もあるし、平積みされた60キロの荷物がたかが強風で崩れ落ちてその下敷きになることだってあるのだ。
運が悪かったと言えばそれまでだし、そんなことの当事者になんて僕はならないと思う人の方が多いと思うのだ。もしかするとそんなことを思わない人もいるかもしれないけれども、それでも心のどこかで今日と変わりない平穏な一日が明日も来る。と普通ならそう思うものだ。お願いだからそうは思わないで欲しい。
明日は我が身、ニュースで報道されている事故、事件を見て「可哀相」だとか他人事に思わないで欲しい、綺麗に整備された道路だって歩道と車道が分離された通りにだって常に危険があるのだと自覚してほしい。小さな危険を見つけ起こるだろうもし――を想像してもらいたい。
死んだ人を忘れないことがその人の為、とか言う人もいるけれども僕はそうは言わない。あくまで自分の人生、他人では無く自分のために今日を過ごし明日を無事迎えて欲しい。
無理はしても無茶はしないで欲しい。
非常に戯れ言チックになってしまったけれども、これで日記を終わりたいと思う。
不快な思いをさせて申し訳ない。貯めたくなかったからこう言う形で吐き出した。
追伸、明日は吐き気を催すような日記を書くので楽しみにしておくように。
- 実に暫くぶりでございます皆様。いのじは非常に元気でございます。同じ読みでも非情ではございません。