でっかんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2025/1/28 13:03
- 詐欺みたい
-
- コメント(3)
- 閲覧(48)
-
-
- 会社の同僚が弱ってた。
クルマの修理費用に納得がいかない様子。
その方が乗られてるクルマはトヨタクラウン。2代前に当たる型。
なんでも軽くフロント部分を当てられたみたいです。修理を終えてみたところ、ボンネットがポップアップしたままという意味の警告が灯いてる模様。
意味が分からないのか、ウチに聞いてきた。
歩行者保護の目的のため、フロントに衝撃が加わるとエアバッグみたいにボンネットのヒンジが一瞬で浮き上がる機構があって、それが誤作動してるんじゃないか?
だからリレーなりなんなり替えてリセットしたら戻るかも?ってその時は答えました。
後日、ディーラーから出た答えは・・・
駆動用モーターのバッテリー内部の何セルかが異常値を示しており、交換が必要との事。
そう、あの旅行などに使うキャリーバッグくらいのサイズのバッテリー!
交換費用は約40万とのこと。
そう、同僚のクラウンはハイブリッド車なんです。
プリウスではそんな不具合、聞かないのにね。普段、ガソリン代が少し浮いてその場じゃ安く上がると喜んでてもコレじゃねぇ。
ガソリンスタンド費用をクルマ屋に支払う。納める先が変わっただけと感じたのは、ワタシだけ?
- 会社の同僚が弱ってた。