四季☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/9/18 15:55
- さつまいもが美味しい季節になりました
-
- コメント(10)
- 閲覧(73)
-
-
- 秋になると、ひたすら作る私の定番料理
…料理
なのか?
(´ω`)では、いってみましょ~
*簡単揚げない大学芋の作り方*
<材料>
・さつまいも…300~400g
(だいたいさつまいも3本~4本くらい)
・砂糖 …大さじ2
・サラダ油…大さじ1~2
(オリーブオイルでも何でも可)
・黒胡麻…適量
<作り方>
①さつまいもは、乱切りにして軽く水につけてあくを抜いておきます。
さつまいもについた余分な水分をキッチンペーパーでしっかりとっておきます。
フライパンを用意します。
②フライパンに全ての材料を入れます。
→(材料を入れるまで、火は着けないこと)
砂糖とサラダ油、さつまいもを軽くフライパンの中で混ぜておきます。
蓋をして火にかけます。
③中火~で5~10分くらい待ちます。
④蓋を開けて、軽く混ぜてまた蓋をして5~10分待ちます。
⑤蓋を取り、軽く混ぜ合わせます。
この時、水飴っぽくなっているので、さつまいもに絡めます。
⑥黒胡麻を適量振り、混ぜ合わせたら完成です
(´ω`)
基本…いつもさじ加減なのですよ
だいたいの目分量として考えてほしいな
色々作ってゆなちゃんの好きな味見つけてちょ~
最後の水飴っぽい物をさつまいもに絡める時に、ちょこっと砂糖、塩少々、お醤油小さじ1?くらい入れて大学芋作ると、甘じょっぱい大学芋が出来るよ
砂糖のジャリジャリ感な触感がかなり良い
最近のお気に入りだが…(今日も作りますた←)
体重に気を付けないと、ですな(笑)(´Д`)←
*
画像①.②
甘じょっぱい大学芋
画像③
金平牛蒡
*
いつも多めに作って、旦那サンのお弁当用に冷凍冷凍
市販の冷凍食品を買わない代わりに、
自分で作って冷凍して…冷凍食品の完成です(笑)
何でも冷凍(笑)
卵焼きウィンナー
豆腐…エトセトラ(´Д`)
うちの冷凍庫は、いつでもパンパン(笑)
でも、冷蔵庫より冷凍庫がパンパンの方が節電出来るんだって
知ってました?奥さん(誰)
(・ω・)ノシ
では、またまたん
- 秋になると、ひたすら作る私の定番料理