指揮官さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/6/13 17:27
- オリキャラ設定⑥´
-
- コメント(0)
- 閲覧(59)
-
-
- ***
※随時修正中
備考…かつてイルフェの住んでいた村で起きた小規模の内戦の後、その場に溜まった様々な残留思念が集結しコアを形成、その後も膨張を続け一つの人格を持った魔物となった。
見た目は悪魔のようだがそんな大層なものではなく、本来の姿は黒い煙のように不定形。便宜的にイルフェが「ウラ」と呼んだ。
内戦で片思いの人物を亡くしたイルフェの弱みに付け込み魔契約を持ちかけ、代償としてまんまと時間の概念を手に入れたが、予想以上に強力になった彼女に良いように使われている使い魔状態。
感情を持つ生物に取り憑き肉体から精神まで乗っ取ることで、事実上成り代わることを目的としている。しかし最後に取り憑いた人物であるザンザの精神から引き剥がされてしまったため外見のみ歪に模倣しており、精神まで乗っ取ることができなかった不完全体。
器であるザンザとリンクしており、外見から体格まで似るうえ、器が死亡した場合道連れとなるため現状うかつに近づくことが出来ない。
生物の感情をエネルギーとして半自動的に吸収し活動しており、喜怒哀楽の他様々な感情を食事と称して楽しんでいる。
喜から悲、楽から怒など感情の落差が大きいほど吸収できるエネルギーも大きく、短時間で満腹になれるので感情の起伏の激しい人物を好む。
名乗る名前は道中で事切れていた旅人の持ち物から勝手に拝借したもの。
日光に晒されると完全に実体化する。外皮のある上半身は特に脆く、火傷をしたようにただれ最終的に自壊を始める。触手部分は再生しなくなる。
また聖水など聖職者によって清められたもの、母親が思いを込めて作った子供のお守りなどにも同様の効果あり。
胸、頭の角はエネルギーの貯蔵をしており、破壊されるとエネルギーが漏れるので徐々に行動不能に陥る。
回復には満腹である状態のまま暗闇で休養する必要がある。
体幹中央にくるみ大のコアあり、それが破壊されれば周囲の空間を巻き込んで完全に消滅する。
主に鬱蒼とした森や入り組んだ建物の影に潜み、日が沈んでから行動する。一般的な食物からエネルギー摂取できないため、良質な感情を求めて様々な場所を徘徊する。
ザンザのところへ戻っている時は、(嫌がらせで)与えられた青いゴミ箱を住居としている模様。
- ***