閻魔 夜孤さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/12/18 22:40
    • ヘリ乗ったemoji
    • コメント(7)
    • 閲覧(60)
  • "アバター"
    • こんばんはemoji

      今日はヘリ免許のスクール説明会行って来ました(・ω・)ノemoji

      調べた学校の中では1番短期間かつ安く取れそうだけど…勉強量はハンパなかったです


      おおざっぱに説明してまずは英語で自家用ヘリ免許の筆記試験に合格

      合格したらプライベート操縦でのみ飛べるので、アメリカに3ヶ月留学し民間用ヘリ操縦士の免許取得に必要なフライト実績を積む

      ついでに英語無線の資格もとって帰国(日本で飛ぶより倍安いので留学する人が多い)


      日本に帰ったら気象学通信学航法学なんかの未知なる学科(計5科目)とアメリカ用無線免許を日本用に書き換える筆記試験に挑み、受かれば民間用操縦士として働けるそうです


      ちなみに此処を選んだ理由の一つが最初の英語試験の時点で11科目もの勉強をする上に、無線免許もアメリカで取っちゃうので書き換えテストは楽だとかアバウトに書いてくれてたあたり…ザックリした爪の立て方が私の本能に響いたデス(癶艸癶)←


      ほんとはワンランク上の事業用操縦士の資格が欲しかったけどこの学校では無理だと思った…

      なぜってプラス840万かかるから!うわぁ!無理!←



      お金は留学後の生活費がちょっと足りないので直ぐには入れないけど、入学金だけ払って先に資料で勉強だけしとくつもりです…

      英語は酷いからパソコンごしに受けられる気楽な英会話教室みたいのあったら入りたいなemoji
      無線試験では決まり事しか言わないし、プロも緊急事は日本語になるのでコミュニケーションが取れるようになれば良い。高い受講料払う必要はないそうなので、何処か適当なとこ探したい


      ああ…そして今日乗った!ドラゴン…じゃなくてヘリコプター!w

      会社入ったらまずいろんなヘリコプター(ドラゴン)の模型がお出迎え!窓はピカピカのガラス張りで青い空が一望できるの!

      華奢でボインな美人の受付お姉さんがコーヒーくれて、民間用ドラゴンライダーライセンス…じゃなくて民間用ヘリ操縦士免許取得の為の説明は渋い長身のおじさんが大量の本やら資料やらを脇に細々説明してくれるの


      時々機体(エンジン?)を見てる人やパイロットさん達がカッコイイ制服で(`ω´)ゝ{やぁ、パイロット(ライダー)志望?

      って敬礼しながら挨拶してくれてもうマジドキドキ止まらないよてか文字数収まらないよあーカッコイイemojiwwww


      …とりあえず明日からまた新聞なので早く寝ようOrz


      おやすみなさいemoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

閻魔 夜孤さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記