(谷ω口)さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/8/7 20:06
- 友人宅にて
-
- コメント(5)
- 閲覧(69)
-
-
- いやー暑いなー
Tシャツが汗含みすぎて重量増してたよ
炎天下の中一時間チャリ漕いでたら当然だろうな
しっかし仮面ライダーの新作ゲーム
ありゃすぐ飽きるな
格ゲーの中でもあまり期待できないレベル
しかしライダーだけを純粋に楽しみたいならオススメだな
ディケイド:ディケイドモード進めてないと糞同然。しかし進めると色々なライダーに変身可
クウガ:フォームをいかに駆使するかが鍵かな。
クウガ(マイティ):初期フォーム。ぶっちゃけこれだけで勝てる。
クウガ(ドラゴン):ロッドの攻撃範囲が広いこと広いこと。
クウガ(ペガサス):うん。まんま遠距離重視。近接を得意とするヤツとの相性は最悪。
クウガ(タイタン):こいつはまず攻撃くらっても怯まない。ただ攻撃力は並以下かと。しかし持ち前の頑丈さを生かして攻めるべし
アギト:主にぶっ飛ばし系。あまり隙もなく攻撃力も申し分ない。オススメ。
龍騎:ベントチェンジによる多彩な攻撃が売り。近~遠までそつなくこなす。ただ少し振りがデカい。
555:スタンドアップ卑怯。相手の倍速以上で攻撃を繰り出す。攻撃力も高い。しかし装甲が薄いため早期決着型かと思われ。
ブレイド:剣撃が強い。てか剣撃ばっか。そそられるものは特に無いが扱いやすい。必殺技かっこいい。
響鬼:叩く。叩く。ひたすら叩く。連打にかけるこの想い修羅の如し。言い過ぎたかな。
カブト:攻撃力は低め。手数で稼ぐタイプ。しかしクロックアップがあるため問題無し。555のスタンドアップに唯一対抗出来る存在。
電王:コイツもクウガと似た感じ。電車斬りの演出に吹いた。ぶっちゃけ声優目当てだったのは秘密。
電王(ソード):初期フォーム。格闘は速く、剣撃は範囲が広め。しかし必殺技PART1~3まで全てに隙がある。
電王(ロッド):攻撃範囲が広い。なんか使ってておもしろい。
電王(アックス):タイタンとほぼ同じ。ダイナミックチョップの隙のデカさは異常。
電王(ガン):ペガサスと変わらないかな。近接が苦手だな。鈴村さんが暴れます←
キバ:コイツァヤバいぜ。杉田さんが喋る。石田さんが喋る。ウェイクアップすると背景が変わる。興奮した。
隠しキャラは文字数の関係で無しで
あくまで俺観点なんで
あとWiiで人物作った
- いやー暑いなー