翡翠の特徴さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/12/8 18:44
    • なにがいけないんだろうね
    • コメント(3)
    • 閲覧(32)
  • "アバター"

    • Twitterからの転載

      満州事変→満州事変景気の頃の、軍の行動を無条件に容認した新聞各紙社説は政府の立場を苦境に追い込んだんだよね。もちろん満州バブル→その翳りの見え始めた頃の国民の欲望も、軍部だけをいたずらに責めることはできないはず。


      (日中戦争は)「勝ってるのに止めんなよ」というのが当時の国民の感覚である。また、太平洋戦争への感覚は「負けたからやってはいけない戦争だった」である。勝っていれば真逆のことを言っていたと確信している。


      勝っている戦争を止めにかかる政府は人気がなかったし、同じように止めに入ったアメリカをも敵視したのである。


      転載終わり


      特定秘密保護法?だっけが採択されたそうですが(今更)マスコミが一番割と食うだけあって大批判が起こってますねはい。まぁそんなことはどうでもいい。


      アレだよね。新聞社ってのは実際売れる文章しか書かないし、今のTVニュースも視聴率が取れるような内容しか流さない。今も昔も金が一番大事なのは変わらないっていうのはいいことだね(ゲス顔)
      新聞は大衆に迎合するし、政府は都合のいい情報しか流さない。国民は戦争で利益が出てると信じるわけだ。なのにアメリカは邪魔をしてくる。中国がギブアップしないのはお前ら(アメリカ)のせいだと盛大な八つ当たり


      その結果がこれですよ。はい。かなしいね。ハハッワロス

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

翡翠の特徴さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記