蒼音あると。さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/3/13 2:43
- ブラストさんあて
-
- コメント(8)
- 閲覧(40)
-
-
- ※ここに書く数値的なデータ及び情報は全て正しいとかどうかわかりません。あくまで参考程度にお願いします。m(_ _)m
対カービィ
辛さ的にはそこらの対強キャラと大差ありません。サムスの弱点を結構付いているキャラクターでもあります。
冷静に対処していきましょう。
【注意事項】
・飛び道具の使いどころ
近接戦は知っての通りサムス側がだいぶ不利です。
なので飛び道具に頼りたいのですが、あと隙が多いので
使うタイミングを考えないと飛び道具使えないです。飛び道具を活かせないならミサイルくらいなら封印したほうがいいかと思われます。
特に空中で背中向けてふわふわしてる状態のカービィは
『いつでも空後当てれる(空後撃つタイミングを測ってる)』
ので、下手にsj横Bで壁は張れません。
使える飛び道具順としては
ボム≧NB>グラップ>>横B
ただ要所要所の立ち回りではグラップがすごく機能したり、復帰阻止では
追尾性能がある追尾ミサイルが光るので、こちらも使いどころを考えていきたいところ
・身長差
知っての通りカービィはだいぶ小さいです、特にカービィが着地した瞬間
『ペコッ』って感じで凹みますよね。
着ペナ持っているカービィの『あの状態』はサムスの地上最大NBが当たらないくらい小さいですw
もちろんしゃがみもだいぶ小さくなります。
そういった点でサムスの主力であったsjグラップが撃ち辛くなっております。
近接戦では横強は下シフト入力するなど、工夫が必須。
・横回避
カービィの横回避はありえない位強いです。
横回避単体でなく横回避からの展開が。
浮いてるサムスにカービィの横回避上強が刺さる場面とか何度も見たことあるはずです。
なので、対カービィは横回避してくる前提で立ち回ったほうがいいかもしれません
ちなみに僕は全キャラに対して「相手キャラが横回避してくる前提」で立ち回ってます。
地上で、相手の回避を待ってもいいかもしれません。
- ※ここに書く数値的なデータ及び情報は全て正しいとかどうかわかりません。あくまで参考程度にお願いします。m(_ _)m