A147さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/5/7 7:24
    • 黄金週間にうどん食いに行ってきた(中編)
    • コメント(0)
    • 閲覧(26)
  • "アバター"
    • 4/30 小雨
      8:00に出発。
      他のキャンパーは早々6時に出てました。
      今日は桂浜へ。
      有名な竜馬像は想像以上にデカイ!

      浜では名物アイスクリンを♪
      シャーベットのようなサラリとした食感。味もさっぱりで美味しかった。

      桂浜を出た後、雨足も強くなりカッパを着ます。
      雨宿りついでに道の駅須崎で、念願の初カツオを頂く。
      モチモチしてながらサッパリした味わい。
      しかしニンニクが効きすぎです( ̄▽ ̄)

      雨宿りの甲斐も無く土砂降りに。
      四万十川で沈下橋を見たかったが、仕方なしに通過。

      爪白キャンプ場へ到着。
      テントを張り終えると、雨も止み買出しへ。
      また降り出したので、テントに潜り込みました。
      大雨で、バッグにも浸水。寝袋が湿ってるんですけど・・・∑(´□`;)
      明日は晴れますように。。。

      5/1 雨
      願い叶わず雨。
      のんびり用意をしていると、雨も弱まり9:00に出発。
      今日は四国最西端佐田岬へ。
      宿毛市を過ぎた辺りで、雨も止み海岸線をのんびり走る。
      宇和島のきさいや広場でお昼。
      お刺身定食を頂きました。

      目的地に向かうものの、道を間違え1時間のタイムロス!
      ナビをたよりに八幡浜市へ。

      佐田岬メロディーラインは絶景の続くワインデング♪
      しかしあまり見惚れてると、崖下へ飛びます(笑)

      岬の灯台まで散策しバイパスを通り夕焼けこやけラインへ。
      瀬戸内海の向こうに、うっすら見える山口県。

      岬からここまでのルートは身震いするほどの気持ちよさ。
      バイクに乗っていない人は、人生の何割か損してます。わりかしマジで。

      松山市に到着後は、疲れを癒しに道後温泉へ。
      夏目漱石縁の情緒漂う温泉街。

      特有のいかがわしい場所もチラホラ(はあと
      こんどはホテルに泊まり、ゆっくりと来たくなりました。
      風呂上りに最中アイスを食べながら、ぶらぶらと。
      夕食には鯛釜飯。おこげがまた美味い♪
      店を出るとまた雨が降り始めたので、またネカフェへ撤収~。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

A147さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索