んぽっちさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/8/28 22:12
- 保険の賠償問題
-
- コメント(2)
- 閲覧(44)
-
-
- 最近の話です
んぽっちの会社のトラックが他社の会社の操作ミスで荷台が壊れてしまいました
でも
その加害会社は保険をかけていたのです
修理代は保険で直せるとの事
しかし・・・
保険屋は相手を満足するだけの保証はしてくれない・・・
壊れた部分を全部直します
当然保証されました
壊れたトラックの穴埋めをするために代車を出します、使わない時は返却しても必要になった時は借りても保険で保証します
その時は思いました
保険は凄いなと
手厚く保証されてるんだなと
さらに・・
担当の人が言ってきた言葉は・・・
※1
代車もしくは代車を借りなくても借りた分と同等の金額を修理が終わった時までの日数分お支払いしますと・・・
まさに2者選択
人の欲
現金欲しいと思っちゃい・・・
言われた事を素直に受け取り代車を返還
しかし・・・
対応は違った事を言われた・・・
「レンタカーを使わなかったと言う事は仕事にトラックは必要なかったんでしょう、その日は損害はなかったということでしょ。」
保険屋の罠・・・
何の為の保険なんでしょうか
んぽっちは頭にきました
建機レンタカーを借りる時のリース料の金額の計算として一般的に1日借りて、¥***、一ヶ月単位で1日いくらで借りるより割引
またレンタカーを借りることにしました・・・
修理工場での修理日数の目安として、二週間から一ヶ月以上との事・・・
特注品だから日数がかかると・・・
保険屋の発言に注目してもらいたい
前文章を読み返してください※1
たぶん修理期間は一ヶ月かからないです
一ヶ月以上かかるとしても一ヶ月続けてレンタカーは借りません途中で返却して日割り計算に持ち込みます
何故なら・・・
保険をかけると言う事は加害者が被害者に対し、被害者は加害者から充分な保証をする、受けると言うこと綺麗ごとに言っていながら、嘘をついたから・・・
協力はできない・・・
地震の被害に対して支払いが大変なのかも知れないけど・・・
保証すると言う事で保険料を受け取っているのだから・・・
保証するのが当たり前でしょ
<PR>
世の中おかしい事が増えてきてますが
詐欺師や冤罪には気をつけましょ
被害が大きい時は迷わず弁護士を頼みましょう
- 最近の話です