‡かもめ‡さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2009/6/29 22:11
- 効力のない条例
-
- コメント(2)
- 閲覧(152)
-
-
- ニュース日記 について:
- 防災防犯は理解できるが、その他特別な理由ってなんだ
その曖昧さが結局は認知してるのと同じなんですよ
役所は表向きはネット犯罪やネットでの誹謗中傷をさせないようにさせたいわけだが、最後の特別な理由の部分は親の気持ちをくんでる訳ですよ!!
つまり、表向きはそうであるが、今の世の中、母子父子家庭が増え子供がどこでどうなってるか不安な状況で持たせてる部分を認知してるわけ
特別な理由を完璧に明記してこそ意味があり、それぞれの家庭において特別な理由はそれぞれ
結局何かで親が問われても全ては特別な理由で特別な理由は 防犯な訳です
もちろん子供が不正なURLにアクセスできないようにする必要もあり、子供に携帯の使い方をしっかり教育をしないといけないわけだが、携帯の正当な付加価値を殺すか、不正なアクセス先を殺すか
どちらも不可能でしょう
私が思うに、どんな規制を作ろうが、結局は親のモラルや子供への教育問題だろうと思います
そもそも今の時代携帯を持たない方が不安です
ただ道端でこぎながら携帯してる小中学生みたらムカつきます(笑)