コン号さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/6/2 22:16
- 隔離部屋と不採用@
-
- コメント(3)
- 閲覧(52)
-
-
- 以前うずとタテキンの仲をじゃっかんとりもつことができた隔離部屋に相席
いい対処法と思っていたけど
タテキンとサザナミはど~にもならないかも
お互いいっぽもゆずらずサザナミがおっつきまわすと
体の小さいタテキンが逃げながら威嚇行動
それに腹を立てるサザナミはさらにまたおっ付きまわす
ど~にもならないこともある
うちにいた2匹のサルがさっていった
さっしのいいサルは去るのもはやいってか
そんな冗談はさておき禁止事項を学習
1)能力の差をあなどってはならない
2)意識の差に注意をはらう
3)殺界者はきがかり
4)年生まれのふいっち
これらはど~にもならないとしみじみ思う
隔離部屋の重要性
上記同じ空気をすっていると病気がうつったり最悪蔓延し
対処できなくなってしまう危険性有と感じる
かといって担当直入ににも対処しがたい
なので隔離しいったん別に距離を置き様子をみる
夫婦なら別居ってやつか
改善したらもどせばいいしだめならかってにフェードアウトすると思われる
隔離部屋にはいきたくないと多少の恐怖心もあおり
なかだるみの抑止力にもつながると思われる
企業なら窓際族スポーツなら1軍2軍ってやつか
採用について注意
不採用者基準
じじばば >やるきをみせる演技力はあるけど
持続力にかける
「若い人にがんばってもらわない
と」と頭のねじがゆるい
生まれ年
ふいっち >時間がたってくるといらいらする
殺界者 >総合的に能力にかける
(即戦力がのぞめない)
これらに注意し我がのアンテナにノイズをはしらせる
者はどんどん隔離部屋におくりこむべし
なんとかこれで対処できるだろう
注)大部屋についてはよきもわるきも細分化?
おまけ:なんだか思っていた財成らしくない
種子スタートと再会スタートでは意味合いが
ちがうのか?
進行速度に大きな違い有ってか
来年は安定
行動は早きこと風のごとく
- 以前うずとタテキンの仲をじゃっかんとりもつことができた隔離部屋に相席