バンコランさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/9/4 17:27
- 信州、上田で蕎麦を食らう(^O^)
-
- コメント(2)
- 閲覧(12)
-
-
- さて翌日は上越線で高崎まで出て、そこから少しだけ北陸新幹線に乗りました(^^)
平日だけどかなりの混雑。新幹線效果は凄いですね(*_*)なんとか座ることはできましたが僅か15分程の乗車(笑)それにしても良いデザインでカッコイイな~(o^^o)♪
軽井沢からしなの鉄道で上田へ向かいます。こちらはローカルなムードでのんびりしてます。
ほどなくして上田に到着。滞在時間が僅かなので、駅前で無料レンタサイクルを借りてひとっ走り(汗)それにしても上田の街は平坦なところが無いな~(/_;)行きはほとんど上り坂で足がガクガクです(泣)
やっと見つけた「草笛」さん。長野県でチェーン展開している人気蕎麦屋さんです。
大きな店ですが、ちょうどお昼ということもあり、混雑してます。しかしバンは1人なので比較的早くカウンター席に通されました( ‘-^ )b
混雑している為か、壁に大盛りは受付中止と書いてありました(泣)仕方なく、もりそばの中盛りとメニューで目に止まった、くるみのおはぎを注文しました。
しばらくして注文した品が到着。中盛りですが一般的な店の大盛り以上の盛りですね(上げ底ではありません)。これだから信州の蕎麦はやめられない(笑)大盛りだとどれ位の量になるんでしょう?
味も申し分なく完食(^^)/そして初体験のくるみのおはぎをいただきます(*^o^*)控えめな甘さでくるみの風味が口いっぱいに広がります。シンプルながら、とても奥深い味で美味しかった~(o^^o)♪付け合せの沢庵も絶品でしたよ~(笑) 電車の時間まであと僅か。しかし帰りはほとんど下り坂でラクラク(笑)風が気持ちいい~。
なんとか電車に間に合って帰路につきました。
姨捨駅からの眺めは相変わらず素晴らしい\(^o^)/さすが日本三大車窓なだけあります。
それではまた(^^)/
- さて翌日は上越線で高崎まで出て、そこから少しだけ北陸新幹線に乗りました(^^)