日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/13 13:15
- 東北地方・太平洋沖地震。
-
- コメント(0)
- 閲覧(57)
-
-
- 3月11日、午後2時48分。
勤務中に、激しい揺れを感じ社員全員外に非難。
三陸沖にて、本震発生。
香取はマグニチュード7弱。
携帯にて、地震情報を確認。
家族に連絡取ろうとしたが、電話が繋がらず辛うじてが出来た為、家族に安否を確認する。
その後すぐ、犬吠沖にて第二波。
余震が続き、仕事中断。
急いで帰宅し、家の状況を確認。棚は倒れていなかったが家の中は物が散乱していた。
ライフラインが全て寸断され、瓦や壁が倒れていた。
その後、父母と連絡が取れ無事を確認。
物資購入の為、近くのスーパー・コンビニへ。
水は売り切れ、食料もお菓子程度のものしか購入できず。
帰宅途中、街灯も点かない真っ暗な市内から住金の火が赤々と燃えてるのが見えた。
夜、妹・姉と連絡が取れる。
妹の会社は、配水管が破裂し職場が水浸しに。
姉は、施設でたまたまスタッフ全員が居て大きな被害は無かった模様。
その後、友人とも連絡が取れ無事を確認。
友人の一人は、家が傾き危険な為、市の公民館に非難。
旭市に住む友人は、家の手前まで津波が来ていたが被害に遭わずに済んだ。
佐原・神栖は道路が陥没したり水道管が破裂したりとても走れる状態ではない様子。
地震発生から、今日で3日目になる。
電気は復旧したものの、水や食料は未だ足りていない。
スタンドのガソリン・灯油も切れてしまっている。
余震も今だに続いて、どうなるか不安だ…。
以上。
- 3月11日、午後2時48分。