ゴマウディオさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/6/9 20:29
    • 歴史街道No.10
    • コメント(2)
    • 閲覧(17)
  • "アバター"
    • 今回は、2ヶ所訪れました。

      まずは、念願叶って、ひこにゃんさまにご拝謁賜わりました♪

      ということで彦根城です☆


      慶長5年(1600)、関ケ原の戦い&その後の佐和山城攻略に、先鋒として目覚しい働きをした井伊直政は、その戦功により上野高崎12万石から、石田三成の居城だった佐和山城主18万石の大名となりました。が、井伊直政は、関ケ原の戦いの鉄砲傷がもとで、1602年に病死してしまいます。享年41。
      彦根城は、井伊直政から家督を継いだ井伊直継が幼少であったため、井伊家家老の木俣守勝が徳川家康と相談のうえ、1603年から彦根山に築城を開始、1622年に完成しました。井伊直孝の代です。

      彦根城は、世界遺産登録を目指しているだけあって、彦根城博物館等含めた共通券が1,000円もするだけあって、管理が行き届いています。美しい☆

      天守はもちろんのこと、天秤櫓が素晴らしい。この櫓は、長浜城の大手門を移築したとのこと。石垣は、左右異なり、右側が築城当初の“牛蒡積み”、左側が幕末に積み替えた“落し積み”のコントラストが面白い☆このために、朝8時30分開門と同時に一番乗りを果しました(笑)

      また、彦根駅前には、井伊直政の銅像があります。大きさといい、威風堂々としていて、わたくし好みでした☆

      そして、ひこにゃん☆毎日、彦根城に登場してパフォーマンスしています。そのパフォーマンスもユルかったですが(笑)それがまた、微笑ましかったです♪


      大変、楽しめました(・∀・)ノ

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ゴマウディオさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記