日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/4/19 13:08
- 歴史街道No.8
-
- コメント(0)
- 閲覧(11)
-
-
- 小田原です。
東京に来たついでに、一年奮起☆ようやく小田原城を訪れることとなりました。
小田原城は、後北条氏の居城として広く知られていますね。
初代の北条早雲の次の代、北条氏綱から居城としたそうです。その後、氏綱の子、北条氏康が整備拡張して関東の拠点となっていきました。
天守閣(模擬天守)内部は、資料展示室を兼ていて、武具・生活調度品等がありました。4階からの眺めも相模湾や石垣山城、箱根などが楽しめました。“北条五代を大河ドラマに”というキャンペーンもあり、微笑ましくなってしまいました(笑)
別棟には、小田原城歴史見聞館があり、後北条五代の栄光(河越夜戦、上杉謙信や武田信玄の小田原攻めや豊臣秀吉による小田原評定等)を詳しくまとめていました。天守閣とダブる感じもしましたが(笑)
総構(空堀)までは行けませんでしたが、小田原城がいかに難攻不落であったかは、理解しました。
小田原駅(小田原城と逆方向口)には、北条早雲公の銅像があります。画像を添付しますが、バカでかいです(笑)
桜は既に終わってましたが、新緑が清々しかったです。
信長の野望・北条でプレイされてる皆さま&ミクちゃん☆
小田原城は、あつ(厚)かった♪
- 小田原です。