Moonさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/3/11 22:33
    • 2年前のこと
    • コメント(1)
    • 閲覧(40)
  • "アバター"
    • あの日は埼玉でもすごい揺れでした。
      勤め先の建物が軋みながら揺れました。
      東北地方では甚大な被害が出ていたことを会社側は知りながら、
      すっとぼけて従業員に何も知らせず、2時間も残業させました。

      会社を出ると、外は真っ暗。
      しかも、市境の道路を1本越えた途端、停電。
      街灯も信号も消えていて、全ての店が閉まっていました。
      幹線道路は大勢の警官が手旗信号で交通整理。

      帰宅途中、東武東上線の線路を見ると、わざわざ駅の手前の
      踏み切りの途中で車両を停車させていました。
      いったい何時間中に居たのか、中には乗客が大勢……。

      踏切を塞がれて、バスも救急車も消防車も通せんぼ。
      それが東上線クオリティです。

      聞いた話ですが、以前にも乗客に急病人が出た際に、
      無意味に河川を渡る鉄橋の上で一時停止したそうです。
      数分後、再出発して駅に到着。
      事前に駅に連絡していたわけでもなく、その時点で初めて
      駅の職員に病人の発生を連絡。
      それからしばらくして、ようやく救急車の要請をしていました。
      ふつうに走っていれば20秒もしないで駅に着いていたそうです。
      電車内から救急車の要請をして、なんてことがなぜできないのか。
      場合によっては、助かる命も助かりません。

      アパートに戻ると、やっぱり真っ暗。
      両親が北陸に旅行に出ていたので電話をかけたものの不通。
      翌日が個別休だったので実家に自転車で向かったところ、
      途中から電気が復旧していて少し安堵。
      駅の手前で停車していた電車に乗っていた乗客が下車して
      行列になって歩いていました。

      実家の周り50件くらいだけがドーナツの穴のように停電中。
      電池の場所も分からず、テレビもラジオも電話も使えず、状況が全く不明。
      停電で近所の店が全て閉まっていたので、隣町まで買い出しに。

      結局、どの店でも蝋燭や電池は売り切れ。
      ちょっと食品を買い込んできたものの食欲がわかず、少し食べて就寝。
      あっちでもこっちでも対応が悪く、事態が悪化していそうな嫌な予感が。

      翌午前4時前に電気が復旧。
      TVの映像の惨状に愕然としました。

      そして、人類史上最悪の原発事故が追い討ちをかけました。
      こちらもいまだに放射能を垂れ流している有様です。
      この未曾有の大災害を風化させずにほしいものです。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

Moonさんの
最新日記

Moonさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記