たけさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/7/9 12:22
- 災害
-
- コメント(5)
- 閲覧(65)
-
-
- 金曜日は、土日のイベント準備で
仕事場で大がかりな準備をしてました。
すでに警報でていたので、
子供たちはみんな休校。
しかし、金曜夜からかなりの
被害が報告され始め、
土曜日早朝、出勤してすべて会場から
出品物撤去。
土日のイベントは、
年に2回のビックなもので、
準備しながら長女のこと気にしていたら
案の定新幹線、新大阪から西で
線路に土砂が流入。
長女は、金曜日が東京修学旅行最終日。
新幹線には乗り込めて、
運行していたようですが、
新大阪どまりに変更。
あちこちで停まり、
東京2時出発??新大阪着は9時前…
ホテルも急遽頑張って手配してもらい
大阪に泊まりました。
翌日は、3時に運転再開と
言われていたので、3時に再び
新大阪へ。
バスで待機していると、
いきなりまた、見合せ…。
バスに缶詰4時間。
下着や着替えもみんな底をつき
買い物もして、
同じホテルに戻り…。
翌日の昨日、やっと平常運転に。
高校あたりも被災してあちこち
通行止め!
バスは高校に行くバスと、
避難場所に行くバスに別れました。
参加してる子供の中には、
真備、総社の子供たちが
いたのです。
冠水していた映像を見て
娘のクラスメイトは
ずっと泣いていたみたいです。
わが家からは高校までの道が川沿いで
陥落あちこちあり、
土砂崩れありで無理。
高校に行ったバスが、
南部の駅まで来てくれました。
うちから南下したその駅で、
6日ぶりに娘と再開です。
やっと落ち着きましたが、
真備は、よく通る場所だったし、
大好きなshopがあって心配です。
状況を見守ってる状態です。
- 金曜日は、土日のイベント準備で