は♪さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2008/11/10 2:50
- さてさて
-
- コメント(4)
- 閲覧(83)
-
-
- 僕の方は週末にかけて札幌の方に行ってきたわけですが、向こうは寒かった
でも熱かったですよ札幌ドームは約2万9千人のサポータで埋め尽くされて今季一番の観客動員数だったらしいですね
浦和サポータもすごい人数でゴール裏はチケット完売
結局試合の方は札幌が先制したんですが浦和の逆転勝利で終わってしまい残念だったんでしたが代表選手見れたんで大満足でした
次の僕の目標は最終節対鹿島戦ですよ今季最終節、そして首位鹿島
ということで今回以上の観客動員数になること、そしてJ1での見納め札幌の勝利に期待したいですね
スポーツの話題はこれぐらいにして、札幌でのことを少し話して行こうと思うんですが、僕が毎回思うことはやっぱり北見と札幌の差ですよ札幌の人が羨ましい
しかし都会だからということじゃないんです
自己主張が出来ることが羨ましい
なぜそう感じたかと言いますと、ファッションについて色々友達と語ってた中でやっぱり札幌で奇抜というかオシャレしてる人は地方から出てきてる人が多いみたい
やっぱ地方だと自分の好きな服が見つからない、売ってない好きな格好すると浮いてしまうということで自己主張も制限されるけど、札幌には色々な店があり、人がいるということで自分の好きな格好ができて自己主張もできる
やっぱそういうのって大切だよね
自分の存在、自分の生きてる証ですよ
最近見た北見の某サイト他人の中傷ばっかり他人のことはどうだっていいじゃないですか
そんなことばっかするよりもっと自分をアピールする、自分の存在を生きてる間にどれだけ他人の心に残すか
他人のことよりも自己主張ですよ
僕は北見のサイトに他人の悪口しか書いてないのを見てすごく嫌になりました、だって自分の産まれ育った街だもん
そんなこと書かれても他の市町村の人たちに北見がいいってことわからないじゃん
だいたい北見人はなんだかんだ心のどこかでは『I
北見』だと思う
ということでなんだか長くなってしまいましたがここで一曲ご紹介しましょうHOME MADE 家族で『ミ・エ・ナ・イ・チ・カ・ラ』この曲はなんていうかな…普段は声に出して言えない友達への感謝、また遠くに行ってしまった仲間への感謝をストレートに表現してます
興味のある人は聞いてみて
さて今回2度目のこんな感じの日記になりましたが感想、リクエスト、質問お便り待ってますワラ
それでは今日はこのへんでバイバイ
- 僕の方は週末にかけて札幌の方に行ってきたわけですが、向こうは寒かった