日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/11/29 23:00
- ブロックス運営者について
-
- コメント(1)
- 閲覧(8)
-
-
- 今回はブロックス運営者について語りたいと思う
ブロックス運営者は最初はゲームに関する質問や苦情は受け付けてくれていたらしい
しかし苦情に関しては「改善に努めます」という素っ気ない返事ばかりだったらしい(サークルの書き込みによると)
質問に関してはゲームに予め記載されている以外は、サークル仲間の先輩に質問して解決しようみたいな雰囲気に感じた
当初はゲームの改善やルール変更もちょこちょこあったし、どういう意味があるのかわからないメンテナンスも行われていた
りっくんが心の中で解決して欲しいと思ったところも少しは改善されていたこともあった
記憶に残るのはゲームの中の邪魔な部分の広告の撤去で、サークルの中にそういう話題もなかったけど、いつの間にか無くなっていてりっくん的にはやり易くなった
トラブルのお詫びもゲームのトップ画面に表示してくれていた
しかし、数年前からパタリと音信不通状態になって運営が放置されている状況である
りっくんが推測するにはあまりにも苦情が多くて運営者が嫌気をさしたのだと思う
もとからブロックスは他のゲームみたいにイベントがあるわけではなかったので、そういう面では結構最初から面倒くさがりだったと思う
スマホへの普及が余計にやる気をなくしてきたような気がする
ガラケーが壊れてブロックスを続けたいために新機種のガラケーに変更して非対応だったという被害を無くすために、せめてブロックスの対応機種の表示はして欲しいと思う
モバゲーの運営者に直接聞いたら、なんとか教えてくれるらしいけど
しかし、モバゲーの運営者はブロックスの運営者に苦情や質問の放置をしないように指導しないのだろうか
苦情をなくしてユーザーが楽しく快適にゲームを楽しむために努力したら、モバゲーの発展に繋がると思うのだが
こんなゲーム運営者がいたらモバゲーのユーザーも逃げてしまうと思ったけど、ブロックスがあるのはモバゲーだけではなかったことにりっくんはっと気づいた
というわけで、ブロックスの運営者の放置は続く…
- 今回はブロックス運営者について語りたいと思う