usapさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/5/5 10:25
- 創世記★研究の研究の研究
-
- コメント(4)
- 閲覧(77)
-
-
- 前から不思議でならないこと。
ほたるさって、すごいよねー。
で、彼女のことを研究(?)しているんだけど、研究で落ちてくるアイテムを見てみると、自分よりも研究数が明らかに少ないし、もっとも効率の高い、松竹梅なんかの研究をほとんどしてない。
にも関わらず、軍事ポイントを膨らまさないで消費しさえすれば、レベルがあげられる状態にある、と本人さん言ってたし。
確かに、ゲーム開始当初、ドロップ率などの違いを意識していなかった時期もあるんだけど、理屈で言えば、トータルで研究数が少なく、かつレベルも高い、ということは、自分よりも「自分で研究した」アイテムで得られた属性ポイントが低いのに、科学ポイントや軍事ポイントが彼女のほうが多いってことだよね。
ほたるさんは、課金はようやく10000円したくらいなので、坊さん状態じゃないし。
そういう意味では、セスタスさんもすごいよね。
資本家ってのはあると思うんだけど、どうやったら、あそこまでお金が溜まるんだろう。
課金してないって言ってたし。
まあ、お二人とも、複垢やアイテム・金貨移してはしてない、っていっては言ってないから、そういう可能性もあるけど。
一番気になったのは、セスタスさんが、「金塊をゲットしたことがある」といってたことかな。
穴があって、金塊を引き出せるのかな。
この調子だと、創世記が終わる前に都市150はむずかしそうだわ。
- 前から不思議でならないこと。