はにかむさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/7/25 18:24
    • 我が家の愛犬について。。凹み話ですm(_ _)m
    • コメント(12)
    • 閲覧(53)
  • "アバター"
    • 5年前に、生後3ヶ月で[ペットショップコジマ京都店]から、我が家の仔になったヨークシャテリアのおんなのこemoji

      やってきた当初から、チト変ってました。。
      元気いっぱいなのですが、とにかく水を沢山飲みました。他のワンちゃんの3倍は飲んでいたと思います。
      夜にはオネショをしました。朝起きたら、いつも体がオシッコで濡れていました。

      おかしいと思い、ペットショップの担当者に連絡しました。担当者は『いままでそんな話は聞いた事が無いです』と。

      獣医さんに相談。検査結果は異常なし。ただ、尿比重が低いので、また検査する事をお勧めしますと。。

      半年後にもう一度検査しました。異常なし。獣医さんは『水を沢山飲むのは神経質でカンの強い仔だからでしょう。お留守番させる時間が長かったりしませんか?分離不安の場合も有りますよ』と。そんなに留守番させていないけどなあ~と思いながらも、異常が無かった事にホッとしました。


      今思えば、あの時!納得してしまわないで他の獣医さんにも相談すべきだった!!!
      無知なワタシは安心してしまい、、結果的に愛犬の病気を悪化させてしまいました。

      その後に血液検査とエコーで分かったのは[先天性腎臓形成不全]
      先天性異常の仔は、生まれつきの辛い状態に体が慣れてしまっていて、症状が分かり難いらしいです。獣医さんも驚いていました。健康体に見えるのにと。。

      今年に入り、腎不全になり、今、尿毒症になりつつあります。
      一時期、水も飲めない状態になりましたが、皮下点滴でどうにか持ち直しています。いわゆる延命処置ですよね。延命処置って、飼い主のエゴですかね。ワンコには迷惑でしょうか?しかし吐き戻したり辛そうだと病院に走ってしまいます。


      あのときこうしてやれば良かった、こうするべきだったと後悔の気持ちで愛犬の世話をしてきましたが、それはダメですね。ワタシの心と体がもちません。

      これからは、、体の弱いこの仔を看れて良かったemojiこの仔も我が家に来て良かったと思っているんだemojiと思っていくことにしました!


      愛犬の目の輝きが有るうちは、しっかり看てやりたいです。


      暗い話でごめんなさい。最後まで読んで頂いてありがとうございましたm(_ _)m

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

はにかむさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記