すなふきんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/5/1 22:04
- やっぱりおかしい
-
- コメント(0)
- 閲覧(39)
-
-
- 福島県の県教委は何をやってるんだろう。
幼稚園、小学校、中学校の放射能は3.8.マイクロシーベルト以下であれば、問題なしとした国の決定をそのまま受け入れました。あのね、これって、ただ、校庭に立った場合でしょう。校庭にいれば運動するでしょう。走り回れば、ほこりを吸うでしょう。野球をすればスライディングするでしょう。内部被爆3%を考えましたか?郡山市が表土を除去しましたが、これは非常によい判断だと思います。3.8マイクロシーベルト以下であれば安全って、放射能に関係ない地域の表土って0.01だったりするわけで、その300倍の数字を示して、安全だって言ったってね。それにより安全な環境を考えるのが教員委員会でしょう。県教委って国の言いなりでしょう。自らの判断で何かをするってないよね。高校の校庭はどうする気なんだろう。県は国や東電を非難するけど、県の姿って県民によく見えてませんよ。自ら判断すべきである。
- 福島県の県教委は何をやってるんだろう。