mikeyさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/11/25 22:51
    • つづき
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • タイヤレバーで多少のキズが入った時は、軍手をして撫でてみて引っかからない程度に軽く400番のペーパーを当てます。
      タイヤのショルダー部分が削れてます。熱も入り過ぎたせいか、トレッド面に細かいヒビが 笑笑。
      既に奥側は入れ込んだ後です。
      ビートを押し込んでヘルパーを噛ませて、タイヤレバーで追い込むのを繰り返す。
      エアバルブとタイヤ側の黄色い丸印は、タイヤ交換時に合わせる為のもので、他に赤丸印は新車時用なのだとか 笑。
      ムシ無しでエアを入れて、ビート出しをすると、パンって2~3回くらいかな音がすればオーケーです。
      こないだ、前輪側のブレーキオイルの交換をしてなかったので、メガネで180度くらい緩めてから、ブレーキペダルを少しずつポンピングしたら抜けていくので、ブレーキオイルの色が変わったら、エアが噛んでないかしばらく眺めとく、自然にブレーキオイルが出てくるのでここではしゃくらない。
      4本無事に終わり、手抜きしたので大体2時間くらいかな。
      後はタイヤの皮剥きが終わるまで、グリップしないので、ゆっくり目に走ります 笑笑。
      最後に、慣れない人は慣れた人に見てもらうのをお勧めします。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

mikeyさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記