睦月さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2017/6/10 21:40
- 茨城の水道料金は高いんだよ
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- 洗濯したタオルに黒カビが発生しました。
どうやら洗濯槽がカビている様なので、休日を利用して掃除する事にしました。
用意する物(5キロ洗濯機に対して)
過炭酸ソーダ500㌘
洗濯槽一杯のぬるま湯
ゴミを掬う目の細かい網
ゴミを拭き取る雑巾
時間
体力
気力
ネットで見た映像を参考に作業を開始。
ぬるま湯を攪拌させながら過酸化ソーダを入れます。
暫くそのまま攪拌し、その後10時間放置しました。
ゴミは直ぐに細かい泡と共に浮いてきました。
うぇっ…、気持ち悪い…。
10時間後再び攪拌し、剥がれたゴミを掬い取ります。
汚れた水を捨て、ネットにゴミが溜まったら取り除き、新しく水を満たし攪拌しながらゴミを掬い取る…。をゴミが無くなるまで繰り返す…。
私は計8回しました…。
朝7時に開始し、17時にゴミを取り始め、疲れたのでコナン観ながら手羽先を食べ、の休憩を挟み19時40分にやっと終了しました。
4・5回目位から水は綺麗になりますが、ゴミが永遠か?と言うくらい出てきます。
もし行うなら、心が折れるので覚悟して下さいね。
- 洗濯したタオルに黒カビが発生しました。