超ベジットさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/7/28 0:36
- 授業内容⑤2013/07/27
-
- コメント(0)
- 閲覧(2)
-
-
- ☆中1英語☆
単語の覚え方を教えてからは
単語テストの点数の伸びがいい。
☆中1数学☆
文字式の幻のカッコが出来てない。
幻のカッコを見逃すな。笑
☆中2数学☆
平面図形の作図は
角の二等分線
垂直二等分線
を書ければ大丈夫という目標意識して
書かせたら意外とスンラリ行けた。
あとはねじれの位置っすね~
☆中3英語☆
I think that is nice volunteer.
の所を
I think (that) that is nice volunteer.
と考えられなくて訳せなかったらしい。
「いや~それは訳せなくても仕方ないっす。」
と軽く言っておいた。笑
ボランティア~~
☆中3数学☆
一次関数の利用はとにかく
式を立てることを意識させ
問題を解かせるだけではなく
必ずグラフ化する癖を
身に付けるようにします。
生徒からすればメンドクサイが
これがいいんだよな。分かる人には分かる
☆高3数学☆
2次関数の平方完成
平行移動、場合分けの問題は
出来てるから、センターの過去問の
宿題を出してみた。
普通だけど、この子にとっては
死活問題だから多目に見てあげて!!
☆教室長☆
塾長(社長)が何を見ているのか
どういう人が嫌いなのか
全部教えてくれた。笑
全然大丈夫だww
- ☆中1英語☆