にゃんこさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/5/10 6:04
- ボケとツッコミ
-
- コメント(5)
- 閲覧(44)
-
-
- この間テレビを見ていたら
さんまさんが バラエティー番組で
ひな壇の芸人がいくらいいボケをやっても
それを絶妙なタイミングで突っ込んであげないと
いいボケも ただのアホな一言になってしまう
漫才でも ダンタウンの松本さんが言ってました
最高のボケをやっても それを秒単位で突っ込まないと
すべってします
毎回が戦場みたいなもので
トーク番組でも 誰かが突っ込んであげないと
気の利いた最高のボケ(ふり)がパーになってしますと・・・
僕達は そんな0・0何秒の世界で毎回勝負をしていると
アスリートが記録に挑戦するのと同じで
コンマ何秒つっこみが遅れただけで ダメになってしまうと
ゲームの世界でも 同じようなことがあります
ゲーム内チャットなどのコミニュケーションが主なゲームでは
おもしろいことを言ったりボケたりする人
それを見て間髪入れすずにつっこんでくれる人
またそのつっこみ対してボケたり 乗りつっこみをする人が
いて はじめて 最初にボケ(ふり)をした人が生かされる
私達みたいに 病気の人や余命が少ない人達は
ネットの世界・ゲームの世界がリアルです
だから 寝る時意外は画面を見ています
だから絶妙のタイミングでボケたり突っ込んだりもできる
でも 健常者や一般人にとってはネットの世界は
あくまでも暇つぶし ストレス発散などで非リアル
だから そんなに深く考えていないし
いつでも適当 自分の発言も忘れているとか
また 自分の利益のためにサブを沢山つくり
いろんなところでいろんなキャラを演じているので
自分が何を言ったのかも忘れて ただその時が楽しければいい
でも 一つのゲームで馬鹿正直に一つのキャラしか持ってない
人も多くいます。 残された時間が少ないからそんな複数
育てたりする時間がないから
私はIDは一つですが
ゲームごとにキャラ設定して どんな人間にでも成れます
一つのゲームでものすごい数50や100個IDを使って
いろんなキャラになり どのサークルにでも参加したり
敵チームに入って情報を盗んだり そんな人もいます
だから自分が何を言ったのかも覚えていません
私達は 5年くらい前の会話もほとんど覚えています
あれ 確かあの人 男性で仕事は○○だったのに
いつのまに女になったのかとか・・・
なぜなら リアルの世界がネットの世界だから・・・
- この間テレビを見ていたら