じゅたりんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2018/10/20 15:54
- 両替じゃないのに(`Δ´)
-
- コメント(1)
- 閲覧(34)
-
-
- セブンイレブン東品川1丁目店で1本税込100円のペットボトルのお茶を購入しました。小銭が財布になかったので一万円札を一枚出したところ、店員の若造に「細かいのありませんか?」といわれたので「ないんです、すみません」と答えたところ「千円札用意するのコストかかってるんで、次回からご協力お願いします」と言われました。両替じゃないのに(`Δ´)。言いたいことは分かりますが、万券を出したらいけないのだろうか?少なくともコスト云々(うんぬん)は店の事情なのだから、客に言うべきじゃないよ。店がお釣りを用意するのは当たり前。
タクシー乗務員の私は、短距離で高額紙幣を出されるのは日常茶飯事です。でも細かいのを用意しろなんて思わないし、言ったことありませんよ。言えば必ず苦情になります。
セブンイレブンはしっかり教育すべきです。
ちなみにこの日は仕事ではなくて休みの日でした。
- セブンイレブン東品川1丁目店で1本税込100円のペットボトルのお茶を購入しました。小銭が財布になかったので一万円札を一枚出したところ、店員の若造に「細かいのありませんか?」といわれたので「ないんです、すみません」と答えたところ「千円札用意するのコストかかってるんで、次回からご協力お願いします」と言われました。両替じゃないのに(`Δ´)。言いたいことは分かりますが、万券を出したらいけないのだろうか?少なくともコスト云々(うんぬん)は店の事情なのだから、客に言うべきじゃないよ。店がお釣りを用意するのは当たり前。