おいでやすさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/10/23 22:13
- しんどいし怖い
-
- コメント(1)
- 閲覧(47)
-
-
- また、倒れた。正確には倒された。今日はNTT東日本関東病院という脳外科の専門医がいる病院に行ってきました。先に結果を報告すれば、後日、MRIを撮って、精密検査。という事になった。その帰り道。いつもとは異なる電車での帰宅になったのだが、超満員電車。正直、倒れないように乗っているだけで精いっぱいの私。少しでも気を抜けば、その場で倒れこんでしまいそうだった。きっと、周りの人には変な奴がそばにいるなぁ、と思われていたんじゃないだろうか。そんな思いをはせるも、やれることは何もない。海中の海藻が流れに漂うに身を任せるほかない。先日、ホームで倒れこんでしまったこともあり、市役所で『ヘルプマーク』というものをカバンに付けるようになったのだが、あまり効果は感じられない。
さて、電車は横浜に到着。多くの人がぢりをする中、無一駅分、乗っていたかったけど、流れに押され、いったん外へ。多くの人に押された私はホームに降り立った瞬間、その場に倒されてしまった。すぐには立てない。ある程度、乗車客が降りて、周りに人が少なくならないと、立つに立てない。つらい。悲しい。みんなと同じような動きは出来ない。歩くスピードもみんなの半分以下が精いっぱい。押されれば、倒れる。助けてくれた人は60過ぎのおじいさん。でも、その人の方が私よりはるかに力強かった。電車がこんなにも危険だとは思ってもいなかった。乗りたくない。
いつ終わるとも知れない苦しみの中にいる私みたいな人間が凶器でも持ったら、本当にキケンなことをしでかす気がする。
悲しいかな、被災地には優しい人がいっぱいいるように報道されていたりするけど、私の周りにはあんまりいないみたい。せめて、ヘルプマークを見たら、気を使ってあげてください。ふくらはぎの外周が30cmしかない・・・ふとももでさえ40cm・・・ガリガリらしい。
- また、倒れた。正確には倒された。今日はNTT東日本関東病院という脳外科の専門医がいる病院に行ってきました。先に結果を報告すれば、後日、MRIを撮って、精密検査。という事になった。その帰り道。いつもとは異なる電車での帰宅になったのだが、超満員電車。正直、倒れないように乗っているだけで精いっぱいの私。少しでも気を抜けば、その場で倒れこんでしまいそうだった。きっと、周りの人には変な奴がそばにいるなぁ、と思われていたんじゃないだろうか。そんな思いをはせるも、やれることは何もない。海中の海藻が流れに漂うに身を任せるほかない。先日、ホームで倒れこんでしまったこともあり、市役所で『ヘルプマーク』というものをカバンに付けるようになったのだが、あまり効果は感じられない。