ぽぽむさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/2/9 17:19
- 信長の野望201X
-
- コメント(0)
- 閲覧(1)
-
-
- 最近結構やっているのが信長の野望201X。タイトルとかを見て、「これはやらないだろう」と思っていたのに・・・はまったorz。
別に戦国ファンでは全くないのだけれども、面白い。傾向は、大航海時代5と良く似ている。舞台とキャラが変わっている&交易や酒場娘、探索系の要素がない代わりに戦闘が非常に奥深い。
ニーナはいないが、まつりという女性がナビ役で出る。とても可愛い美人さんだが、プレーヤーのことは、「アウトオブ眼中」っぽい。何しろ彼女は、ダンディとか筋肉系とかが好きで、美少女大好き・・・プレーヤーはそのどれにも当てはまらないっぽい(プレーヤーの特性は「地味で目立たない」。きっと冴えない感満載に違いない)。後、秀吉&ねねコンビの夫婦漫才がもれなくついてくる。
シナリオは、非常に秀逸。どう考えても無茶苦茶な設定なのに、読ませる。とても面白い。現代武器等々を装備したド派手な武将の姿も、意外と違和感がない。信長様カッコイイじゃないか・・・。
現在イベント中で長篠の戦いを用いた話が展開されているが、いやーーー、面白かった。しかもシナリオが多層構造で、かなり凝っている。まだまともにやるようになって日が浅いので(半月にならないくらいか?)、弱すぎて全て読み切るだけの戦力がないのが残念(一応エンディングは見たけど)。
この長篠イベント(長篠異聞)なぞ、映画にしても行けそうな雰囲気(ただ、知り合いも言っていたが、作り手のセンスが非常に要求されそう)。CGフル活用で、是非!見てみたい。きっと面白い・・・はず。
そして、コーエー恒例、初心者には大変優しく「ない」(苦笑)。ヘルプはあるけど、読んでもあまり足しにはならない。wikiでの研究必須。でないと、私のように、「知らないで優良な武将とぽいぽい離別していた」「無駄満載の育成をしていた」等々の事態がぼろぼろと・・・ははは・・・はは・・・はっはっはっ。
大航海時代のシナリオもとても面白いのだが、いかんせん、頻繁に「発掘」が必要で、ここで話の勢いが切れてしまう。おまけに複数同時進行になりがちで、話の筋が混乱する(作っている人はすごいと思う・・・)大航海時代の方は、小説で読みたい・・・
- 最近結構やっているのが信長の野望201X。タイトルとかを見て、「これはやらないだろう」と思っていたのに・・・はまったorz。