シェルさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/4/16 0:46
    • まだ信じたい( ´・_・`)
    • コメント(2)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • STAP細胞の論文の捏造疑惑の会見のニュースは
      スペインやイギリスやフランスのニュースは
      会見での小保方さんが話したことを報道しただけで
      それに対してのマスコミの意見や
      ああだこうだは何も言わなくて
      静観してる感じ

      何かちょっと動きがあると
      あれこれ騒いで 持ち上げたり手のひら返して批判したりはしなくて
      事実だけを伝えて
      少し様子を見てる感じかな

      最初から報道の仕方が違って
      欧州やアメリカでの報道と
      日本での報道を比べると
      日本では
      STAP細胞発見そのものには全く関係ない記事が多くて
      割烹着を着てるとかピンクが好きだとか小学校の時の作文とか
      STAP細胞についての内容はかなり浅くて 日本の一流の新聞社でも
      ゴシップ紙のような報道ばかりで

      海外の報道では
      Dr.Obokataと言って
      STAP細胞の詳しい説明と
      発見された経緯や実現したらどういうことに役立つかとか真面目な報道だけなので

      一般の興味ない人は話題にもしてないし
      大学生など学識のある人たちの意見は

      事実ならノーベル賞ものの論文なのだから
      国際的なレベルの人が提出する前にチェックするはずで
      STAP細胞が嘘だとしたら
      日本の科学社会全体の信用を無くすことなのに
      よってたかって 捏造だったようにしたい風潮がおかしいって

      ほとんどの人が
      本当であると信じたい
      日本で研究できないなら海外ですればいいって言ってる
      嘘だったら残念だって
      小保方さんの悪いかったところは
      功労を急いで 焦って
      まだ途中なのに 偽って発表しちゃったってことかな( ´・_・`)

      それを認めてちゃんと謝ってから
      海外の研究所で続きをやったらいいよね( ´・_・`)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

シェルさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索