シェルさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/4/3 21:18
    • 私もレシピパクリましたが
    • コメント(2)
    • 閲覧(12)
  • "アバター"
    • ニュース日記 について:
    • STAP細胞の論文と料理のレシピなんて
      比較にもならないくらい土俵もレベルも違うし小保方さんが本当に発見したかどうなのかも解らないけど(;^_^A

      私は 料理が得意だと自信があって
      美味しいって褒められて
      レシピを聞かれることがあるんだけど

      私は料理はいつも
      材料や調味料すべて適当f^^*)
      水何CCとか 塩何グラムとか
      野菜やお肉の量も全部適当

      すべて経験や感覚やひらめきだけで
      新しい料理も思いつくだけ(^^;;

      たぶん 日本の主婦も
      特におばあちゃんは
      いちいち何グラムって計って作ってないと思うし
      それを レシピ教えって言われても
      何グラム、何CC、何個とか
      作り方をいちいち書いてって言われても
      出来ないよね(^^;;

      私はレシピを聞かれても
      自分は適当に作ってるから
      正確に何グラムって自分でもわからないから
      私のレシピじゃなくて
      同じ料理でちゃんとレシピができてる人のを コピーして
      教えてあげたりますm(_ _)m
      ごめんなさい

      つまり私も小保方さんみたいに
      他人のレシピをコピーして知りたい人に教えてるから レシピは私のじゃない嘘になるかもだけど

      だからって 私が その料理を作れないのに
      作れるって嘘をついたんじゃなくて(´д⊂)

      研究者が わざわざ論文を書かなきゃならない面倒くささは解る(._.)

      家事が得意だからって
      家事の本を自分で書ける主婦だって
      そうそういないだろうし

      頭で描いた家を建てる大工さんが
      設計図まで書けるとは限らないんだから

      研究者が論文かけなくたって
      いいじゃないの(*´・з・`*)
      って思う

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

シェルさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記